今年の鳥(撮り)納め

2014年12月31日 | 猛禽
夕方

少し時間が出来たので、鳥納めに河川敷へ

チョコットだけ チュウヒ が顔を出してくれました






皆さま 良いお年を♪

来年もカッチャマン&サリーを宜しくお願い致します <m(__)m>

日曜日の鳥見・コミミズク2@河川敷

2014年12月29日 | 猛禽
日曜日

前日に続きコミミへ飛翔撮影をメインに行ってきました♪

小雨交じりの曇天で仕方無くisoを上げて撮影

先ずは遠くの個体


当日も複数羽飛んでいましたが、デジスコでは一度に入れるのはキビシイ~(汗)


京阪特急絡みで


青空なら良かったんですが、贅沢は言ってられません!




近くの愛想良しの個体














ネズミ(?)をゲット!

他の写真は生々しいのでコレだけ… 

食後のブルブル




河川敷はお馴染みさんでいっぱいでした~♪

お会いした皆さま お疲れ様でした~






土曜日の鳥見・コミミズク@葦原

2014年12月28日 | 猛禽
土曜日

仕事が終わってから、今話題のコミミ祭りに参戦してきました♪

道中 小雨が降る薄暗さでシャッタースピードが上がらず、飛びものはホボ全滅

まだ暫く居てくれそうなんで、年末年始はリベンジになりそうです。

帰ってから寝てしまったので、少しだけアップ ( ̄▽ ̄;)(汗)







昼休みの鳥見@右岸河川敷

2014年12月19日 | 河川敷の野鳥
昼休み

今日は風が穏やかなので、SX50HSを持って右岸へ

いっぱい居るものの、見える所には出てきてくれない オオジュリン


チュウヒ は遥か遠くに一瞬出てきたのみ


上空を通過していった ミサゴ

振り向きながら飛んで行ったと思ったら、目を離した瞬間に…


 
狩りに失敗した様で旋回しまいましたが、残念ながら逆光側




駐車場までの帰り道

ハッカチョウ が相手をしてくれました♪











日曜日の鳥見・チュウヒ@河川敷

2014年12月15日 | 猛禽
日曜日

強風だったので風を避けて野鳥園にいくものの、遠くにミサゴが居るのみでサッパリ




昼からは最近連敗中のチュウヒを求めて河川敷へ


風が強くなかなか上に上がってこない オオジュリン


愛想良しの カワセミ




お目当ての チュウヒ …

対岸では何度か飛ぶものの、こちらには来てくれず(汗)




遠くを飛ぶカモメやカモを撮っていると、知らない間に前を飛んでいました(苦笑)




















昼休みの鳥見@河川敷

2014年12月08日 | 河川敷の野鳥
昼休み 久々に自転車で河川敷へ

自転車に乗るのが久々過ぎて、ムシゴムが劣化していた為 交換に時間を取られ30分弱の鳥見となりました(汗)

時間が無いのでカメラはSX50HSをチョイス

出会った順に…














おまけ

自転車にひかれかけた イタチ

日曜日の鳥見 ヘラサギ・ヨロネン・タヒバリ@池

2014年12月08日 | 干潟の野鳥
日曜日 朝しか居ないと云うオオヒシクイを求めてスクーターで目的地へ

しかし、途中で駆動ベルトが切れてしまいどうする事も出来なくなってしまいました。

バイク屋が開くには早過ぎる時間なので、取りあえず家まで押して行く事に…(汗)

2時間半押したところで、連絡がつき何とか迎えに来て頂く事が出来ました(汗)

スクーターに乗ってる皆さん 加速時に違和感がある時は早めの点検をお勧めします!(笑)

昼から前回は寝てばかりだったヘラサギのリベンジに溜池に

しかし遠すぎて見事に返り討ちと相成りました(笑)




ヘラサギは諦めてヨロネンを探す事に

シロチドリ&ハマシギ


シロチ&ハマ&コチドリ&ヨーロッパトウネン








ヨロネンが遠ざかってしまったので、タヒバリを探して移動
カワラヒワ


タヒバリ


何故か? 1羽しか見つける事が出来ませんでした。