男のプッチンプリン・グリコ

2012年06月21日 | グルメ
台風5号は熱帯低気圧に変わったと云う事で取りあえず一安心

…と云っても降り続いた雨で地盤が緩んでいる地域があると思いますので十分ご注意を

流石の私もに今日は鳥見には行けませんでした(汗)

そんな訳で昨日のおやつです

プッチンプリン  おつまみ冷奴風! (爆)


見た目は淡い色のプッチンプリン 

皿に逆さまに乗っけて…


プッチ~~~ン!(笑)


見た目は普通のプッチンプリンと同じ

味わってみると…(汗)

冷奴~~~ (笑)

ローソンで販売中です。 皆様も是非!(爆)

おまけ…
先日の コチドリ






今日の鳥見・午後の部@河川敷

2012年06月20日 | 野鳥
昼休み

カミさんとスクーターで河川敷へ

お目当ての鳥さんはチョット前に飛んでしまったとの事(汗)

それらしい鳥さんがやって来たと思ったら
綾鷹…コサギ

ゴミはゴミ箱へ



ポイント前で コアジサシ がダイビング




暫くすると飛んできてくれました~


カラシラサギ


エサを獲りながら段々と遠くへ(汗)











カミさんと見る事が出来 一安心♪(笑)








今日の鳥見・午前の部@河川敷

2012年06月20日 | 野鳥
仕事前…

昨日の鳥さんが台風と共に一過していないか河川敷へ

今日も ツバメっ子








至る所で オオヨシキリ


お目当ての鳥さんは見当たらないと思ったら遥か遠くの杭の上に




飛んだと思ったら コサギ


何か足に絡んだと思ったら…


次の瞬間にはとれていました~


お目当てのサギは近くには来てくれずに…

カラ(ブリ?)シラサギ 


午後の部に続く! (汗) 

台風4号&○シラサギ@河川敷

2012年06月19日 | 河川敷の野鳥
毎回来る来る!と言いつつ大阪からはコースがそれる台風

今回の4号も直撃は無さそうですが、かなり風雨の影響は受けそうです

しかも週末には5号もやって来そう  

皆様 ご留意下さい~

そんな今朝の鳥見です(笑)

小雨の中 河川敷へ


こんな天気でも ツバメの幼鳥達は元気いっぱい

いっぱい御飯を食べて成長しないと♪





カッパを着てたんで雨には濡れませんでしたが、内部は汗でビショビショ 

流石にこんな日 河川敷にひと気はありませんでした~(笑)















  

昨日(日曜日)の鳥見@ABA

2012年06月18日 | 野鳥
日曜日

アオバズクを見た後、セッカを求めて河川敷へ

ABAならセッカを撮れなくてもチョウゲンボウがいてるからボウズ無し!と思ってたら、チョウゲンボウは鉄橋から遠く離れたマンション上に移動(汗) 


それより若干近い新聞社屋上

それでも遠い~~~  


遠いんで飛翔に切り替えてチャレンジ








曇天空抜けで今市なんで、本来の目的のセッカ探しへ

ヒバリちゃん~

オオヨシキリは色んな処で愛想良し♪




セッカでも飛翔チャレンジ

写真はイマイチですが、2羽で追いかけ合い



暫くしてやっとこさ遠くに留ってくれました





丸ボーズよりは…

帰り際 …チョウゲンボウが鉄橋に戻ってきていると云う事でパチリ 





現地でお会いした皆さん お疲れ様でした~~~♪










昼休みの鳥見・ハッカ幼チョウ@橋下

2012年06月15日 | 野鳥
昼休み

カミさんと柴島へ

お目当てはササゴイとセッカ

しかし暑さのせいか(?)、鳥影薄く声も殆ど聞けず 

そんな訳で橋下へ移動 …橋下と云っても市長ではありません!

毎度お馴染み ハッカチョウ


橋の上で鳴いてたと思ったら近くの木へ

ムクドリと並んだわ~と思ったら…

ハッカチョウの幼鳥 の様です(略して「ハッカ幼チョウ」)

初見初撮りでした~♪






今日(6/14)の鳥見@河川敷

2012年06月14日 | 野鳥
仕事前…

ABAへ
今朝の チョウゲンボウ











以上 Nikon1

以下は パワーショット使用







独り立ちはまだまだ~

昼休みは猛暑の地元河川敷へ

土手の斜面は草刈り中

刈り上げた草地でハトやムクドリが食事中

しかし暑過ぎて、それ以外の鳥影は今市




オオヨシキリ も日陰で鳴いています(汗)


コアジサシ の一団も休憩中



このままどんどん暑くなってくると昼鳥見はかなり厳しそうです