今日の鳥見 オオバン・子バン@ため池

2012年08月15日 | 水鳥
今日も昼頃からの鳥見

屋根&イス付の所に行こうと思ったら今日は水曜日(汗)

そんな訳で南の 「鳥の国際空港」 へ

何気なく撮った トビ&飛行機

ポイントに移動しながら…

越夏ヒドリガモ


越夏キンクロハジロ

目的の鳥さんは一度飛ぶ姿を見ただけ 

…と云う事で、前回撮れなかった カイツブリっ子 を観察する事に♪

光線具合がイマイチなので移動して




折角捕まえたザリガニをオオバンが横取り


カニのツメだけを親から貰っていました~






バンの雛は見た事がありましたが、オオバンの雛は(多分)初めて♪

オオバン・コバン(子バン)


バンの雛同様 子供っぽくありませんが…(汗)





明日は連休最終日 …どないしょ~? (大汗)

ロンドンオリンピック閉幕

2012年08月14日 | その他モロモロ
今日はお参りに行った後 Nikon1J1を持って、子供と伊丹空港へ












夕方 誰も&鳥の居なくなった野鳥園へ行った後…(汗)

再び伊丹空港へ

着くなり雷鳴を伴った大雨(汗)

お目当ての飛行機は20時過ぎにやって来てくれました~♪


オリンピックが閉幕したので、無くなる前にどうしても撮りたかった…

がんばれ!ニッポン!おめでとう!金メダル!
豪雨の中 角度は今市ですが撮る事が出来ました~♪

参加された全ての選手の皆さん! 感動をありがとう~♪

後でわかったんですが、この飛行機は9月上旬まで運行されてる様です!(大汗)

連休初日の鳥見@箕面天然温泉

2012年08月12日 | 野鳥
ゆっくりと起きた連休初日 

涼を求めてお山へ

思ってた以上に暑く鳥影はイマイチ?

教えて頂いた オオムラサキ 

先日 皆既日食を撮った時に気になったんですが、ブラケットの接合部分から光が入って画面の真ん中辺りが白くボヤケてしまいました~

…今まで気にならなかったのに何でやろ~?(大汗)


暫くすると天然温泉(プール)に鳥さん達がやってきました~

キビ若(メス?)


ヒガラ ?

暗いので画像は今市です! (汗)


ヤマガラ


混浴 


キビタキ幼鳥










キビタキ♂

高速渋滞が凄そうなんで明日どないしょ~? (大汗)




今昼の鳥見@高校裏

2012年08月10日 | 河川敷の野鳥
猛暑の昼休み

久々の高校裏へ

何も居ないだろうな~と思いつつ見上げると チョウゲンボウ


暑いのか?スグに定位置へ

結構風が強かったので、ほとんどがブレブレ(汗)

トンボも飛ばされない様に必死です!





少し白いスズメ と思って撮ってましたが…

毛が薄くなったスズメ?

今昼の鳥見@河川敷

2012年08月09日 | 河川敷の野鳥
お盆休みに備えてカミさん用のカメラの調整をしたので、82ミリのスコープを持って河川敷へ試撮りへ

鳥影が薄いので取りあえず昆虫撮影(汗)


あまりの暑さ(熱さ)でキャノンお馴染みの症状が出ましたが何とか撮影~
…ちなみにNikon1は高温になると完全に電源が落ちてしまい撮影不可能になってしまいます




暑さに負けずアッチコッチで雛の為にエサ運び









今日の鳥見2・ハスヨシキリ@蓮畑

2012年08月05日 | 野鳥
南港野鳥園でタップリと汗を流した後(汗)、一路奈良方面へ

先日訪れた時は未だ早かった蓮も咲き乱れています(むしろピークは過ぎた位?)



お目当ての鳥さんは時折声はするものの一瞬しか姿は見せてくれず


半ば諦めかけた夕暮れ時 やっとこさ姿を見せてくれました~♪


蓮ヨシキリ



未だ給餌中の様です







喚羽中?の親鳥


巣立ち雛の為に大忙し!





今日の鳥見1@南港野鳥園

2012年08月05日 | 野鳥園
月一の散髪の後…


今日は久々に南港野鳥園へ

先ずは ミサゴ がお出迎え

曇天空抜けの様な背景で白黒写真の様になってしまいました~ 


干潟部分や観察所前には多くのシギ達

アオアシシギ・キアシシギ・イソシギ 達



アオアシシギ


キアシシギ


遥か遠くに トウネン


シロチドリ


残念ながら証拠の オバシギ 


最後は ミサゴ で〆





ウンチ~






現地でお会いした皆様~ 暑い中 お疲れ様でした~~~ 

昼休みは久々のABAへ

2012年08月03日 | 干潟の野鳥
今日の昼休みは久々にABAへ

河川敷は至る所で花火の観客席が設置されています

どうやら明日(4日)は「なにわ淀川花火大会」が開催されるそう  …知りませんでした~(汗)

先日のPL花火大会もズ~ッと雷だと思ってましたし…(汗2)

ちなみに 「花火カレンダー2012」 なるサイトで調べたら、明日(4日)はメチャクチャ多くの花火大会が催される様です!(驚)

ABAでも花火の準備が着々とされていました

駐車場横のテニスコートでは、暑さに嫌になった(?) ツバメ



ノビなのか(?)変なポーズを連発(笑)









干潟では シロチドリ




一応 飛び物(汗)


遠くに キアシシギ 


ササゴイ も登場~♪


ココのササゴイは瓢箪池のヒロコササゴイと違って人馴れしていないので遠くから撮影~


ザリガニをゲット~




今日は60ミリのスコープに20倍の接眼レンズを付けてキャノンS100でデジスコ撮影
三脚も軽めのヤツを持って行ったんで、風で揺れてブレブレの量産でした~(汗)

 海老江の河川敷駐車場は4・5日と終日利用不可の様です 


満月

2012年08月02日 | その他モロモロ
今日は満月らしいので撮ってみました~♪

先ずは Nikon1J1 + 300ミリズームレンズ


続いて…
Nikon ED3(60ミリ) + 20×接眼レンズ + Nikon1J1


最後は…
Nikon ED3(60ミリ) + 20×接眼レンズ + CanonパワーショットS100


暗闇の公園で怪しかったのでサッサと撮って納カメしました~(汗)



今昼の瓢箪池…

カメラをセッティングして撮ろうとしたら、私のスクーターの近くに緑オジサンがやって来て駐禁を取られそうな予感がしたので(以前 駐禁では無い所で「放置車両違反」なるものを取られらので油断は出来ません!)スグにポイントに行けず、着いた時にはササゴイは飛んでいってしまいました~



集団水浴び 

しかし 今日も煩かった~~~