昼休みの鳥見・オオヨシキリ@河川敷 2014年05月13日 | 河川敷の野鳥 昼休みは河川敷に今季まだ撮っていないオオヨシキリを探しに 近すぎてピンとが合わなかった セッカ ヒバリ あまり抜けているところには出てくれませんでしたが、取り敢えず今季初 オオヨシキリ オマケ 仕事前…(汗)
日曜日の鳥見3・シシカバジュウ@お山 2014年05月12日 | グルメ お山では当日 マラソン が開催されており、終了を待って下山(汗) 帰り道 適当にブラブラしながら探鳥 顔の見えない ホシゴイ ゴイサギ アオサギ & アマサギ ケリ 残念ながらケリっ子は見当たらず そして お山で見かけた謎の珍獣 シシカバジュウ そんな訳は無く、おそらく アナグマ (笑) お山の探鳥後に腹ごしらえに寄った食堂 こんにゃくの田楽 山菜うどん そして もう一品頂いたのが… シシカバジュウ(猪かば重) 豚肉よりしっかりした食感で脂身も脂っぽくありませんでした 御馳走様でした~♪
日曜日の鳥見2・その他に出会った鳥さん達@お山 2014年05月12日 | お山の野鳥 ミソッチを堪能した後は他の鳥さんを求めてブラブラと探鳥 出会った鳥を出現順に キクイタダキ 巣材集めに忙しそう エナガ ルリビタキ (若?) ゴジュウカラ やはり巣材集めに忙しそうな ヒガラ あっ! 折角集めたのに落としてしまいました(汗) ルリビタキ♂ カケス ミソッチで〆
日曜日の鳥見1・ミソサザイ@お山 2014年05月12日 | お山の野鳥 日曜日 未だチャンと見た事の無いミソッチを求めてお山へ 山道を歩き回って探鳥するつもりが、いきなり登場~ カミさんとミソッチを堪能してきました♪
今朝の鳥見@公園&河川敷 2014年05月09日 | 都市公園の野鳥 仕事前 何故か(?)早く目が覚めたのでプチッと鳥見へ 先ずは セッカ シジュウカラ 盛んに餌を運んでいます(汗) 普通の キビタキ1 普通の キビタキ2 (笑) メジロ 〆は 逆光の キジ 正面顔はブラックデビル (汗) 今日も連敗でした~(謎汗) お会いしました皆様 お疲れ様でした~ その後は?(汗)
連休最終日(5/6)の鳥見@お城 2014年05月09日 | 大阪城公園 連休最終日 遠出の予定でしたが、カミさんの調子が今市なので、一人でお城へ 取り敢えずパパ~っと回ったので出会った順に クロツグミ♀ オガ…コマドリ オオルリ♀?(キビメス?) キビメス 証拠の コルリ1 2 〆は 桜広場の アオバト
こどもの日の鳥見・子ブハクチョウ@池 2014年05月07日 | SX50HS 今年の「こどもの日」は生憎の雨 雨の止み間に今年も生まれた 子ブハクチョウ を見てきました♪ お父さん(?)はヒナに近づく鳥を思いっきり追っ払っでいます(汗) カメまでも威嚇(汗) 帰りにチョコっと寄り道して伊丹スカイパークへ
5/4の鳥見2@トラ浜 2014年05月07日 | 干潟の野鳥 お城でのムギマキ祭りの後は京女を求めてトラ浜へ コアジサシ 飛びものにチャレンジ ハマシギ 暫くしてカミさんが遠くにお目当ての キョウジョシギ を発見♪ スコープでも厳しい距離(汗) 遠くにばかり気を取られて近くに居てたキョウジョシギを見落と大チョンボ(汗) コチドリ メダイチドリ 〆は チュウシャクシギ
土曜日の鳥見・サンコウチョウ@お城 2014年05月03日 | 大阪城公園 やっとこさの連休 今日はノンビリめにスタート(汗) 先ずは草絡みのコシャクシギを求めて河川敷へ… どうもノンビリし過ぎた様でした(汗) 取り敢えず草絡みのヒバリを撮って、お城へ移動 サンちゃんが出ていると云う事で行ってみました♪ その他の鳥さん ムシクイ ? 梅林で キビタキ お目当てのマミジロは一瞬姿をみただけ(残念) 桜広場で キビ♂ 〆は飛騨の森へ 獲物が大物過ぎて吐きそうになってる キビ♀ (汗) お会いした皆様 お疲れ様でした~♪