ムクドリやカルガモは年がら年中見かけますが、シロハラなどの冬鳥たちの旅立ちの日が近づいて来ました。すでに旅立ったものもいるのでしょうが、残っているものも今日か明日かというところまで来ているのではないのでしょうか。寂しくなりますね。よくしたもので、冬鳥が去った後は春の花で埋め尽くされます。季節の移ろいを感じます。
シロハラ

アオジ



ムクドリ





カルガモの水遊び
カルガモの水浴びなのでしょうが、バチャバチャと水しぶきをあげて、まるで水遊びを楽しんでいるかのように見えました。










シロハラ

アオジ



ムクドリ





カルガモの水遊び
カルガモの水浴びなのでしょうが、バチャバチャと水しぶきをあげて、まるで水遊びを楽しんでいるかのように見えました。











お近くでは、シロハラが次第に旅立ちを始めていますね。草原などでは、シロハラを見かける機会が減っています。このシロハラは、スマートな体形で、賢そうな顔つきです。
アオジもまだ平野部にいて、よく見かけますね。しばらくする山に上がって行きます。
いまは草原部分には、埼玉県内でもムクドリが多数、来ています。ヒヨドリより多い感じです。
カルガモの水浴びを今回も上手に撮影なさって、迫力満点です。
このところ、野鳥を見かける機会が減って来ています。
すでに旅立ったものも、かなりの数に上がるのでしょうね。
ムクドリも群れになると始末が悪いようですが、
こちらでは今の所は、そこそこの数で収まっているようです。
あまり増えてもらいたくない鳥ですね。
おはようございます。
カルガモは水の中にいて、水浴びをする?
時々大阪の散歩道でもカルガモのこんな行動を見ていました。
やはり水遊び?なのでしょうか?
も白い行動ですね。
おはようございます。
一ら日のほとんどを水の中で過ごすカモたちでも、水浴びは必要なようですね。
それもかなり長い時間やるものですから、見ているとなんだか、
水と戯れているかのようにも見えました。やはり害虫が羽の間に潜むのかもしれませんね。
こちらは、ムクドリ、ヒョドリくらいになりましたよ~。
カルガモの水浴びはすごいですねぇ❗️
余程キレイ好きと見受けました。(笑)
今日は寒く大風が吹いています。
こんにちは。
野鳥は意外と綺麗好きのようですね。
いつも綺麗に手入れしておかないと、いざという時に飛べないのかもしれないですね。
こちらも野鳥の姿が一時ほど見かけられなくなりました。寂しいですね。
今日は寒の戻りで風が冷たかったです。暖かい日が続いたので余計に堪えました。( ; ; )
大事なことのように思えて、ネットで調べてみました。
すると、羽についたほこりや寄生虫を落とす目的もあるのですが、
「未成熟な羽毛を包むケラチン質=脂粉」を落とすことも目的とのこと。
余分なものを落として、長距離の飛行に備えているのかなあ、
などと思いました。
それ以上のことは分からずです。
また、機会があったら調べてみたいと思います(^_-)-☆
カルガモたちって寒さ知らずなのですね。
風邪をひくということもなさそうだし
人間も水行とか行いますが、特別な人。
飛ぶ為に必要な事なのですね
シロハラもアオジも、そろそろ旅立の予感ですね。
カルガモは、今年も可愛いヒナの行列を見せてくれるでしょう(^^)
明日は風もおさまりそうなので、どこかへ撮影に行きたいです。
こんにちは。
色々とお調べいただき、ありごとうございます。
水浴びには汚れ落としや寄生虫を落とすこと以外にも目的があったのですね。
特に「未成熟な羽毛を包むケラチン質=脂粉」を落とすというのは初めて知りました。
脂粉は簡単には落ちないのでしょうね。これで時間をかけて水浴びをする理由が、わかったように思います。
重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。