今日の私

私の精一杯のイキイキな毎日

凄いなぁ~♪

2010年10月15日 | Weblog
帰宅すると、娘が、
『今年の弁論大会は、選ばれずでしたぁ。』
とか、言いながら、手にプリントを持ってる。
私は『そっかぁ~。3年生になったら、また頑張りやぁ。』
と言いながら、プリントを見る。
えっ?娘の名前が、学年の中で選抜されて書いてある。
えっ?
娘は、『がっはははは。びっくりさせようと思ってん。
    じゃ~んっ。今年も選ばれてしまいました。』
と、凄く嬉しそうに言う。
そっか、そっか。
よく、頑張りました。
娘は、1年の時に、人権作文。読書感想文。
なんか、選ばれて、新聞に載ったり、市民の前で
発表してたなぁ。その時、
初めて出会う教育委員長に、お誉めの言葉を頂いたなぁ。
またしても、今年も、選ばれましたかぁ。
私より、十二分に度胸が据わってる娘は、凄いです。
檀上に上がり、発表するって事は、
私にとって、かなり困難な事だけど、
娘は『緊張する~』と言いながらも、
緊張してる雰囲気1つ見せずに、
ゆっくりとしたペースで読み上げる娘には、
関心させられますっ。
凄いなぁ。

息子から電話がかかってきました。
息子『おかんっ。今週の日曜日、僕は1時間程
 英検で、抜けるけど、大丈夫?』
私『私は、君の顔をみたいだけだから、大丈夫だよぉ』
息子『なら、いいけどなぁ(笑)中間テスト。
 ちょっと、やばいなぁ~。でも、前の友達が
 めちゃ賢いから、見せてもらってる。』
私『!ちょっと!それ、カンニングやないの!』
息子『勝手に見てるんじゃないから、カンニングちゃうやろ。』
私『ぼけぇ!相手が了承していても、見たら、カンニングですっ!』
息子『生きていかなあかんからなぁ。』
私『もぉ…。』
息子『おかんっ。大事な話の途中にごめんっ。
  今、トイレでう○こしてるんやけど、
  紙を持ってくるん忘れたぁ。(寮のトイレは、
  自分で紙を持って行く事になってるので、常備紙
  がないのです。)どないしょ~(困)
  ちょっと、先輩にメールして、紙を
  持ってきてもらうわぁ。ごめん。またなぁ~』
だって…。
なんだよぉ。久し振りに電話してるのに、
トイレで、用をたしながら、私と話してたのかい?
まっ。そんなもんだろなぁ。