娘。今年も弁論大会に選出された。
去年は、人権作文で市の大会で
弁論をしてたかなぁ?
今年、とりあえず、クラスからの選出後、
1年~3年生の12名の中から
学校代表となる4名の選出で
残ったみたい。
今年はベンロク?
よくわからないけど、なんとなく
また、新聞に記載されるらしい?
作文、上手よなぁ。
文の流れがよく、聞きやすい。
実は、私も中学時代に、文部大臣賞?やったかなぁ。
全国大会で表彰を受賞した事がある。
母の文章に対する、適切な指導が
あったからに思う。
きっと、娘も私の母の血が
文章を上手にしているように思う。
がっはははは。
ブログの文章。もうちょっと、考えながら
書かないと、娘に笑われてしまいそうだなぁ。
私の子供達が、このブログを読み返す時、
きっと、笑うんだろなぁ~。
でも、これは、
普段のおかんのつぶやきやから、これでいいねん。
息子。太ももの強打で肉離れを起こしている様子。
昨日は、ウェイトして、練習は見学したみたいです。
見えないだけに、心配が募りますぅ。
去年は、人権作文で市の大会で
弁論をしてたかなぁ?
今年、とりあえず、クラスからの選出後、
1年~3年生の12名の中から
学校代表となる4名の選出で
残ったみたい。
今年はベンロク?
よくわからないけど、なんとなく
また、新聞に記載されるらしい?
作文、上手よなぁ。
文の流れがよく、聞きやすい。
実は、私も中学時代に、文部大臣賞?やったかなぁ。
全国大会で表彰を受賞した事がある。
母の文章に対する、適切な指導が
あったからに思う。
きっと、娘も私の母の血が
文章を上手にしているように思う。
がっはははは。
ブログの文章。もうちょっと、考えながら
書かないと、娘に笑われてしまいそうだなぁ。
私の子供達が、このブログを読み返す時、
きっと、笑うんだろなぁ~。
でも、これは、
普段のおかんのつぶやきやから、これでいいねん。
息子。太ももの強打で肉離れを起こしている様子。
昨日は、ウェイトして、練習は見学したみたいです。
見えないだけに、心配が募りますぅ。