今日の私

私の精一杯のイキイキな毎日

玄品ふぐ 姫路店

2009年09月27日 | Weblog
ふぐを食べに行きました
私の中では、ふぐは高価と言うイメージが強く
お店に入っても、上品なイメージがあります。
何年ぶりかのふぐ。
前に食べたのは…。
ん?5年前って感じです。
テッサは、高価ですが、
丘から釣ったカワハギをその場でさばいて
刺身で食べるのと変わらない感じがします
久し振りの高級料理を楽しみに行った訳ですが、
強烈に腹が立ちました。
『玄品ふぐ 姫路店』
接客態度…最低です。
沢山も注文をしていないからか、何なのか、
アルバイトらしき店員が、
愛想もなく料理を運んできました。
私は、心の中で
『高価な食事に来てるのに、この雰囲気は何?
と思いながらも、久し振りのフグを満喫しました。
てっちりの終盤になり、鍋は何もなくなり…
メニューには『ぞうすいの食べ方』が載っていて
頼り無い店員に
『ぞうすいはあるんですか?
と聞くと『オプションです
と、冷たい返答
その上、店頭で『セットメニューやてっちりをご注文のお客様には
お裾分け松茸をサービスしております』
とあったにも拘らず、出てくる雰囲気もない。
店員はうろちょろしているし、
店内も、さほど混雑の様子もない。
ずうずうしいかとも、思いつつ
『あの…。松茸はあるのですか?』
と聞くと
『あります。』
とまた冷たい返答
なぜか、鍋に入れられる松茸は
投げいれられる感じの愛想の無さ

感じ悪い凄く感じ悪い
でも、食事を楽しもう
と思いながら、鍋には何もなくなったので
『おあいそ
と言うと愛想がない店員は
『仮領収書』を持ってきた。
お金を払っていると、
店長の名札をつけた女性が
『すみませんっ。デザートがございます
と言う…。
私は、愛想なく出されたデザートに
手を出す事が出来なかった…。
もう、二度と行かないっ
こんな私はわがままなんでしょうか
姫路を嫌いになりました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。