若いころは、出来たら広い庭付きの家がいいなと思っていた。
家は2度買い替えをして、やっと少しばかりの庭付きの家を手に入れた。
初めのうちは、花や木を買ってきて植えたが、なかなか庭の手入れって大変なものだと気が付いた。
油断しているとすぐ草が生える。私の大嫌いな虫やナメクジ、バッタがゴヨゴヨと動いている。
ハチが巣を作って飛び回る。だから私はすぐさまギブアップ。
爺様は昔私が花を植えていたところに野菜を植えている。
大きく成長して食べられるようなものが出来たらいいけど、芽が出た途端虫に食べられている。
爺様、虫の餌をせっせと提供している。(笑)
種代で野菜が沢山買えそうなきがする。
熱心に植えているが、自家製野菜を食べられることはほとんどない。
大根なんて葉が大きくなっていたので、抜いてみたら3~4センチくらいのものが出来るが、それ以上のものはお目にかかったことない。大根の葉もビタミンCが豊富で、食べられないこともないけどね。
大根の葉のレシピで検索したら色々食べ方が出てくる。
今回もビニールで御大層に覆っていたので、何を植えたのかと思ったら、雑草の間から色々なものが所狭しとばかりに芽が出ていた。
食い荒らされた上にまた違う種を蒔くから、色々な野菜の芽が出てくるのだろう。
見ると、これは大根、水菜、小松菜?が少し大きくなっているみたい。

畑とはまるで関係のない庭の片隅にレタスらしきものが出きている。
写真では大きく見えているけど、実際は4~5センチ。

最近の新築の家は、庭のスペースはほとんどなくて、ガレージにしている家が多い。機能的で草も生えなくていいとは思うけど。
さて今日は朝起きるなり、大きな瓶に入った頂き物のイチゴジャムをひっくり返して、そこいらじゅうにまき散らしてしまった。
爺様に見られずに済んでよかった。
まだ8分目残っていたのに、もったいないことしちゃった。
まだある。
昨日遊びに誘われたのを、クリニックに行くと言って断った。
午前中行ってみたら、今日は定休日でお休みだった。
確か午前中は診療していたはずなのにね。
もう今日はどこへも出かけず1日大人しくしていよう。