KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

スーパーにて"(-""-)"&ケージカバー

2022年02月26日 21時04分09秒 | 生活
朝いつものスーパーへ食料品を買いに行った。

入口のところで野菜を見ていると、隣にいたおじさん、リンゴの袋を取っては戻し、
戻してはまた取っている。どれも同じようなものでしょ。
大きさを見比べているの?
手に取って傷んでいたら、店員さんに言えばいいでしょ。
で、最終的に籠に入れなかった。

何となく気になってみていると、ほかの食品も同じことをしていた。
女の人が良くこの行動をしているのを見かけるが、男性には珍しい行動だ。

以前、夏場に中年のおばさんがバナナをあれもこれも取っては投げつけるように戻していたので、
おせっかいだとは思ったが、たまりかねて注意したら、
凄みを利かせた目つきで私をにらんで行ってしまった経験がある。

バナナは傷みやすいし、私だって手に取って投げつけるように置いたバナナ買いたくないわ。
第一、スーパーに気の毒でしょ。

お弁当やお惣菜売り場で、こういう行動されたら衛生上本当にいやだなと思う。
卵売り場なんかでも、同じ行動をしている人をよく見かける。
割れているわけでもないのに。
卵の何を見ているんだろう?と思う。

うちの爺様、コンビニであれもこれも手に取って戻しているオバサンに、
「食べる前に手を洗っても意味ないなあ。」と言ったそうだが共感できる。

さて、昨日文鳥のケージカバーをアマゾンで購入した。
布製のカバーは買っていたが、これは温度が上がらないので、上から毛布やシーツかけたり、
湿度がヒーターで低くなるので、ぬれタオルをかけたり苦労していた。
カバーには、ファスナーが2か所ついていて、開閉できるし、これで温度調節もできる。
これは買って本当に良かった。



カバーをかけているだけだが、現在、温度は22度、湿度は60%、最適。
この上から、毛布かけたら夜中も暖かいだろう。

ここまで到達するまでが結構大変だった。

放鳥も別々にしているし、これで完全別居やね。

 

 
ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
« ネットアプリを使って作品&... | トップ | Office製品(Word,Excel,Powe... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。