遊びに行く話はすぐ決まる。
でもいざ行くとなったらどこへ行くにもまだまだ暑い。
9月の末なのに30度とは!
人込みはイヤだし、広っぱは暑いし、
今日も結局日帰り温泉行となった。
コロナのせいか、不景気のせいか?
入ってみると露天風呂に一人できたらしいご婦人を二人見ただけ。
こんなに少なくて大丈夫なのかな?と何だか心配になってくる。
温泉も熱いからほとんど足湯で1時間、以前は2時間くらい平気だった。
でも無理は禁物、こんなところで、救急車に乗るのはイヤだから。(笑)
周りは鬱蒼と木が生えているせいか、虫が1匹湯船に落ちている。
湯舟には二人だけ。
虫くらいならいいけど、
こんなところで草むらから蛇でも出てきたらどうしたらいい?
湯あたりすると翌日に響くので、早々にあがって、お昼のランチ。
今日のランチは値段はお安いが、とてもいい味付けで美味しかった。


その後、花のお寺に彼岸花を見に連れて行ってもらった。
赤、ピンク、白、黄色、色とりどりの彼岸花が真っ盛りだった。

特にきれいだと思ったのはピンクの彼岸花。

ここへ来ると、四季折々の花を1年中見せてもらえるが、
いつもこの広い庭の手入れは大変だろうなと思わずにはいられない。

今日、午前中は、またしても性懲りもなく,
どうしても納得がいかないので、昔教室で使った教材で「JTrim」で作品作り。
私も相当しつこい(笑)
JTrimは新しくダウンロードしたものを使った。
作品が消えたら水の泡だから、保存の前にスクショ。
私は凝りない面々なのか
やはり今回もjpegをクリック、名前を1字入れる前に画像があっというまに消えて保存できなかった。
作った作品が幻のように消える。
もうあきらめよう。
待てよ!諦める前にWindows10でやってみよう。
ほとんど使うことのない10でやってみると、ちゃんと「jpeg保存」出来た。
やはり11の22H2では保存できなくなったんだろうか?


でもいざ行くとなったらどこへ行くにもまだまだ暑い。
9月の末なのに30度とは!
人込みはイヤだし、広っぱは暑いし、
今日も結局日帰り温泉行となった。
コロナのせいか、不景気のせいか?
入ってみると露天風呂に一人できたらしいご婦人を二人見ただけ。
こんなに少なくて大丈夫なのかな?と何だか心配になってくる。
温泉も熱いからほとんど足湯で1時間、以前は2時間くらい平気だった。
でも無理は禁物、こんなところで、救急車に乗るのはイヤだから。(笑)
周りは鬱蒼と木が生えているせいか、虫が1匹湯船に落ちている。
湯舟には二人だけ。
虫くらいならいいけど、
こんなところで草むらから蛇でも出てきたらどうしたらいい?
湯あたりすると翌日に響くので、早々にあがって、お昼のランチ。
今日のランチは値段はお安いが、とてもいい味付けで美味しかった。


その後、花のお寺に彼岸花を見に連れて行ってもらった。
赤、ピンク、白、黄色、色とりどりの彼岸花が真っ盛りだった。

特にきれいだと思ったのはピンクの彼岸花。

ここへ来ると、四季折々の花を1年中見せてもらえるが、
いつもこの広い庭の手入れは大変だろうなと思わずにはいられない。

今日、午前中は、またしても性懲りもなく,
どうしても納得がいかないので、昔教室で使った教材で「JTrim」で作品作り。
私も相当しつこい(笑)
JTrimは新しくダウンロードしたものを使った。
作品が消えたら水の泡だから、保存の前にスクショ。
私は凝りない面々なのか

やはり今回もjpegをクリック、名前を1字入れる前に画像があっというまに消えて保存できなかった。
作った作品が幻のように消える。

もうあきらめよう。
待てよ!諦める前にWindows10でやってみよう。
ほとんど使うことのない10でやってみると、ちゃんと「jpeg保存」出来た。
やはり11の22H2では保存できなくなったんだろうか?



私は根気がありません。
蛇も怖いけど熊が来たらどうしましょ(・・;)
彼岸花が綺麗だね
美味しいので食べたし最高
私はホラー映画見て1日が終わりそう
さて今から夕飯作り
晩酌の時間よ♬
研究熱心というより、わからないのに躍起になってやらなくてもいいことまでやってしまうと言うほうが正しいです。
気が付いたら、アッやってしまったと失敗の連続です。
ウ~~ン!クマの出没は怖いね。
犬みたいに頭ナデナデして、手なづけるわけにもいかないし。
犬なら一緒に温泉に入るかも。
ピンクの彼岸花が変わっていて、とてもきれいでした。
カメラマンが大勢来て彼岸花を撮っていました。
最近は遊び場所が少ないです。
私の生徒さんに消える方はいません。
JTrimのインストール法が違うのかな?
私も同じOSなのに…。管理者権限での実行でも同じなのでしょうか?私の場合は影響しないようですが・・・。
私はZipをダウンロード、解凍したJTrimを使っています。
22H2は2台ありますが、2台共保存以前で消えてしまいました。
インストールしたものを使うほうがいいのでしょうか?
ちなみに10では保存できました。
またテキストは沢山あるので、次々やってみようと思います。
昨日急いでいたので、投稿できたのを確認しないでPCを落としていまいました。
投稿結果が無かったので、今朝改めてご報告します。
JTrimの不思議な現象は、その後Zip形式以外のいろんな方法でセットアップして実験しました。
「送る」機能(Sendto)に関しても調べましたが、私の方法でインストールした22H2バージョンでは再現できませんでした。
ただ、JTrimを管理者権限で起動した場合、元の画像をドラッグ&ドロップでは読み込みできず、ファイル → 開く(O)からでないと元画像が開けません。普通に使う「送る」機能(Sendto)では、問題なく元画像を読み込んだ状態で開きます。
なお、ファイル → 関連付け に関しては、管理者権限で起動しないと設定できません。「タイトルバーのファイル名をフルパスで表示」に関しては、管理者権限で起動しなくても有効です。
気になって朝も早くからPCの前です。(笑)
22H2を入れたものでやってみて一つ分かったことは、JEGEまたはPNGで保存するとき保存名を数字の1とか2にすると保存できましたが「日本語」に保存名を切り替えて保存しようとするといつもの通り、スッと消えました。
まったく不思議な現象です。
21H2での保存はOKで、ちゃんと保存できました。
2枚合成したものは勿論ですが、1枚だけ加工したものでも同じ現象がおきました。
ということは、22H2での保存は、半角数字で保存すればOKみたいんなので、日本語名は使わないようにします。
私のPCは一体どうなっているんでしょう??
色々実験していただきましてありがとうございました。
また生徒さんでも実験してもらおうかと思っています。