2008年から参加している「節分草庭いっぱいプロジェクト」
systemさんから種を戴いて蒔きました。
なかなか上手くいかなくて、北海道じゃ無理かな?と諦めていた。
今年ようやく2年生が顔を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/8d97c1aaa01be305b896dca83d1f8470.jpg)
去年播いたものは、今のところ9本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/2be84c1cf0221bb7b8439d98e95b0ef6.jpg)
今年の大雪が功を奏したのかも?
温度が一定に保たれるし、乾燥も防げるから。
さて、来年に繋げられるかな?
家の中では、ニオイバンマツリと、ミカンの蕾が出始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/fc9c806cf46640a1a9514a0af3930da1.jpg)
systemさんから種を戴いて蒔きました。
なかなか上手くいかなくて、北海道じゃ無理かな?と諦めていた。
今年ようやく2年生が顔を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/8d97c1aaa01be305b896dca83d1f8470.jpg)
去年播いたものは、今のところ9本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/2be84c1cf0221bb7b8439d98e95b0ef6.jpg)
今年の大雪が功を奏したのかも?
温度が一定に保たれるし、乾燥も防げるから。
さて、来年に繋げられるかな?
家の中では、ニオイバンマツリと、ミカンの蕾が出始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/fc9c806cf46640a1a9514a0af3930da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/eff604c9268255fc1f3c73b172af9f5b.jpg)