わぉ~ 2013年06月02日 | Weblog まだ2~3日後だと思っていたヤマシャクヤク。 霧が晴れたとたんに開いたようだ。 スマホで、急遽撮ってきた。 おや?メシベの先が2つのと、3つのが有る。 ヤマシャクヤクは、変化有りだね。
幸せの 2013年06月02日 | Weblog 黄色いカステラ。ぷぷぷ 友達が九州へ行って来たそうです。 団体行動だったので。右向け~左向け~で、疲れたって(爆) それでも、私に、お土産を買ってきてくれた。 これを食べて、幸せになろう!!!
ジリ 2013年06月02日 | Weblog 海霧を検索していたら、北海道では「ジリ」と呼ぶとな。 霧と霧雨の中間だそうですよ。 この時季、霧が続くのよね~。 洗濯物が乾かなくて、難儀します。 ようやく咲き出したアポイクワガタ 溢れ種で放置のアライトヒナゲシ イカリソウが、少し開いてきた。錨になるまで、もうちょっと。 ミヤマオダマキは、クチをつぐんでいる。 大沼から来たクサノオウ。雑草だけど好きなんです。 クロユリ ヤマシャクヤクも、もう一息。 スズラン。日陰なので、咲き始めは遅い。 セツブンソウに種が出来た。中身はいかに??? ruさんが種希望のオキナさん。良い花です。蕾の青みが素敵。 こちら、そっくりだけど、微妙に違う。 おまけ