とにかく支離滅裂だよ?

ひとから聞いたウワサや裏話に注目!思い浮かんだことをつぶやいてます。

防犯のこともありセンサーライトを取り付けたい

2024-12-27 09:04:25 | 日記

うちの玄関照明は古いタイプなので人感センサーがない。

スイッチを切ると玄関が暗くなってしまう。

夫婦二人暮らしになってから、玄関ライトを消す時間が早くなった。

夜間、防犯のこともあり人感センサーがついている照明を表玄関と裏玄関につけたくなる。

現在、倉庫にはセンサーライトがつけてあり、暗くなったとき照明のスイッチを探すのに役に立つ。

今回の表玄関にはコンセントがあるけど、裏玄関にはないのでソーラーや電池式を探さなければいけない。

電池式は交換が面倒だ。

AC電源とソーラータイプをネットで探すことにした。

口コミがでているからそれを参考にするけど、正反対の意見があったりして迷う。

海外製の商品は、すぐ潰れる心配があるので、安いけど選びたくないけど、選択肢が狭まる。

いま注文しても年末で商品が届かないと思うから慎重に選びたいね。

候補を決め、電源を含めどこに取り付けできそうか、正月あけまでに調べておこうかな。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと腰をあげる!窓拭きはキライだね

2024-12-20 07:38:06 | 日記

年末の一番いやな作業が窓拭きだ。

自分は大嫌いだけど、窓拭きが好きという人っているのかな?

キライとはいえ、そろそろ始めないといけないと思っていた。

どんどんはじめ早く終わればいいのだけど、風が強いのでやる気がでない。

きのうの朝、ピンポイント天気予報をみたら風が弱いとでていたので、やっと腰をあげる。

1日の枚数をきめて、時間も30分ほどにした。

過去に腰痛を起こし難儀したので無理しない。

寒くなると末端冷え性になるので、手袋をはめたも手が痛くて続けられないこともある。

ことしは何日で窓拭きが終わるのかわからないけど、ボチボチいこうな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ冬至だけど、ことしはいつ?

2024-12-13 07:32:07 | 日記

明るくなるのが遅く、日が暮れるのが早くなってきたんだよね。

そろそろ、一年で最も昼の時間が短い冬至かと思い、2024年のことしはいつなんだろうかとネットで調べる。

ウェザーニュースの記事に、12月21日(土)とでていた。

知らなかったけど、冬至の日が昼の時間の長さが最も短いのではなく、日の入りも一番早いというわけではなかった。

一年のうち最も日の入りが早いのは冬至よりも少し前で、日の出が最も遅くなるのは冬至が過ぎたお正月の時分だった。

その中間に当たるのが冬至で、昼間の長さが一年で最も短い日なんだよね。

個人的には、早寝早起きなだけに日の出がいつになるのかが最も興味のわくことだ。

いまは午前6時になっても暗いし、年を越すともっと遅くなり午前7時ころでも暗くなる。

6月ころ、午前4時ころには明るいから外にでて体を動かせたのに残念だ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【12月】1年で一番きらい

2024-12-06 08:22:23 | 日記

また、風の強い日が続くようになった。

ウォーキングするのに難儀する。

暖かかったけど、気温が下がるというから寒さ対策を考えないといけないね。

とうとう12月になったけど、1年で一番きらいな月だ。

「今年もなにもできずに1年が終わる」という気持ちが強くなるんだよね。

窓拭きなどの掃除や年賀状作りなどを行わなくてはいけないけど、やる気がでない。

肝心なことをやらないで、他のことをやってごまかす。

また今年もそれで終わりそうだ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする