関東では24日未明に積雪があるかも…というニュースが入ってきました。
雪が降るのはまだ先だと思うものですが、もう降ってきてしまうのか・・・と暗くなってしまいますね。
このブログを見ている皆さんも体調に気をつけてくださいね!
さて、遅くなりましたが、「ノルディック・ウォーキング講座」の報告です。
10月30日、午後1時から歌の森運動公園にて、「ノルディック・ウォーキング講座」を開催しました。
講師は日本ノルディックウォーキング協会公認指導の岩上厚子氏です。
心配された天気は嘘のように晴れて、ノルディックウォーキングにうってつけのいい天気でした。参加者は射水市協会会員の12名。
まずはじめは、ポールと身長の合わせ方、次にシューズのはき方、ノルディックウォーキングの特徴の説明を受けた後、ポールを使ってストレッチ。
そして、いよいよ歩き方をレクチャーしてもらいました。何回も歩行練習をするうちに手と足が一緒に出るようなぎこちない歩き方になる人もいましたが、「肩の力を抜いて自然に歩くように」とのアドバイスを頂き、いざ出発。
途中、コースの中にある階段で登り降りの練習もしました。
暖かい日差しを浴びながらの2時間半はとても心地よく、適度な運動でした。
参加者からは「楽しかった!また参加したい!」との感想がよせられました。