今日のお花見はお隣の茨木市にある
弁天さんに行った
3月半ばにあるグループで行こうっていうことになって決めたのが5日
それが、こんなに開花が遅れるなんてね

このマーク
先日のセンバツ
を思い出す
智辯学園はここの系列の学校

ここは 飛龍山冥應寺 で 辯天宗の本部
じゃあ奈良は?
宇賀山妙音院如意寺 っていって 総本山なんですって


まだ、2分3分咲きっていうところ

これはなんていう桜かな
なかなかきれい
ここは夏に行われる奉納の花火が有名なんだけど
桜も施設内には3000本あるんだって

ここが満開になったらきれいやろうね
弁天さんに行った

3月半ばにあるグループで行こうっていうことになって決めたのが5日
それが、こんなに開花が遅れるなんてね


このマーク
先日のセンバツ

智辯学園はここの系列の学校


ここは 飛龍山冥應寺 で 辯天宗の本部
じゃあ奈良は?
宇賀山妙音院如意寺 っていって 総本山なんですって



まだ、2分3分咲きっていうところ


これはなんていう桜かな
なかなかきれい

ここは夏に行われる奉納の花火が有名なんだけど
桜も施設内には3000本あるんだって

ここが満開になったらきれいやろうね
