今日、私の書庫のある奈良の「つなね」居住地で、AED(自動体外式除細動器)の講習会があった。最近、駅やデパートなど人が集る所には必ずある「あれ」である。
奈良市の消防署から係りの人が来て、『応急手当講習テキスト』にしたがい、説明され実地にやってみた。先週もあって友人のFUTANさんは先週に参加されて地域SNSに詳しく「実況放送」が載ったが、コメントしたら「白紙で参加したら良い」と言われ、そうしたのだが、終わって、先週のFUTANさんの「日記」を見ると、その通りだった。
こういうことは、ないに越した事はないが、「いざ」と言う時、何とか出来るかな・・・。
写真は、AED設置例
奈良市の消防署から係りの人が来て、『応急手当講習テキスト』にしたがい、説明され実地にやってみた。先週もあって友人のFUTANさんは先週に参加されて地域SNSに詳しく「実況放送」が載ったが、コメントしたら「白紙で参加したら良い」と言われ、そうしたのだが、終わって、先週のFUTANさんの「日記」を見ると、その通りだった。
こういうことは、ないに越した事はないが、「いざ」と言う時、何とか出来るかな・・・。
写真は、AED設置例