因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

第13回明治大学シェイクスピアプロジェクト 『Midsummer Nightmare』

2016-11-12 | 舞台
*ウィリアム・シェイクスピア、ジョン・フレッチャー原作 学生翻訳チーム・コラプターズ翻訳 プロデューサー・小関優生乃 演出・上岡福音 公式サイトはこちら  明治大学アカデミーコモン3階アカデミーホール 13日まで。  はじめにお断りしておくと、自分は明治大学の卒業生であり、2年前からご縁があって、母校でささやかに職を得ている。したがって本公演に対しては、いわゆる身びいき、身内褒めの気持ちが多々あ . . . 本文を読む
コメント

てがみ座 第13回公演『燦々』

2016-11-08 | 舞台
*長田育恵作 扇田拓也演出 公式サイトはこちら 座・高円寺1 13日まで (1,2,3,4,5,6,7,8,9) 爽やかに誠実に、手ごたえの確かな作品を世に送り出し続ける劇作家長田育恵の最新作は、鬼才の絵師・葛飾北斎の娘お栄の青春記だ。  高い天井から薄布が垂れ、俳優たちは竹竿を使い、物売りや駕籠かきの所作で舞台を左右に行き来し、そこが江戸の往来であることを示す。竹竿数本を四角い形で床に置けば、 . . . 本文を読む
コメント

Minami Produce verse.07 「ドラマ>リーディング『近・現代戯曲を読む』」

2016-11-03 | 舞台
*公式サイトはこちら 浅草橋ルーサイトギャラリー 6日で終了 友人から「あそこは時空が飛ぶ」と教えられた浅草橋のルーサイトギャラリーにはじめて足を運ぶ。当日リーフレット掲載の演出家・南慎介の挨拶文によれば、このユニットとしては3年ぶりの公演とのこと。改めて公演タイトルをよくよく見ると、「ドラマ>リーディング」となっている。「>」は不等号。リーディングよりも、ドラマの比重が大きいの意だろ . . . 本文を読む
コメント

劇団チョコレートケーキ第二十七回公演 『治天ノ君』

2016-11-03 | 舞台
*古川健作 日澤雄介演出 公式サイトは こちら シアタートラム 11月6日で終了 (1,2,3,4,5,6,7,8) 9月はじめに神奈川で幕を開け、その後北海道、兵庫、愛知、京都、ロシアまで赴く大ツアーの最後の舞台である。2013年の初演を見のがしていたから、今度はぜったいにと足を運んだ。  舞台上手には壁に沿って緋毛氈が敷かれ、その先に紅色の紗幕に包まれた玉座が置かれる。装置はこれだ . . . 本文を読む
コメント

劇団フライングステージ 第42回公演『Family,Familiar 家族、かぞく』

2016-11-02 | 舞台
*関根信一作・演出 公式サイトはこちら 下北沢OFFOFF劇場 6日で終了(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15) 昨年秋上演された『Friend,Friends 友達、友達』は、パートナーシップ制度を利用しようとするカップルと彼らをめぐる人々の物語だ。今回は彼らのその後を描いた新作の『Family,Familiar 家族、かぞく』との交互上演である。できれば両方 . . . 本文を読む
コメント