因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

尾上右近自主公演 第八回「研の會」

2024-09-05 | 舞台
*公式サイトはこちら 大阪・国立文楽劇場 8月31日、9月1日 浅草公会堂 9月4日、5日 公式サイトや歌舞伎俳優名鑑記載のプロフィールを読んでみると、歌舞伎俳優・尾上右近の歩みには、さまざまな葛藤や苦悩があることが想像される。清元宗家七代目・清元延寿太夫の次男として生まれ、曾祖父は六代目尾上菊五郎、母方の祖父は俳優の鶴田浩二という血筋から、すでに一種の「二刀流」の芸風を予感させる。曾祖父六代目菊 . . . 本文を読む
コメント

2024年9月の観劇と俳句の予定

2024-09-03 | お知らせ
 残暑と台風と地震にこれほど翻弄される季節であったかと思いますが、お米が店頭に並ぶのが待ち遠しい9月です。観劇予定は次の通り。*日本新劇俳優協会フェスティバル 2024 公式サイトはこちら【リーディング 2024】 『戦争は女の顔をしていない』、『ガザ・モノローグ』【お話を聞く会】講師:河合祥一郎「シェイクスピアの台詞のリズムについて」「サミュエル・ベケットの戯曲『ゴドーを待ちながら』は不条理じゃ . . . 本文を読む
コメント