田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

函館山・アカミノエンレイソウ2014・4・16

2014年04月19日 04時13分42秒 | 山登り・散策の話
去年の今頃の光景 ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  時間に余裕のある方はお立ち寄りください 人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です  消費者の台所へ   出荷 ま . . . 本文を読む

匠の森公園2014・4・18

2014年04月19日 04時11分32秒 | きじひき高原・匠の森の話
匠の森公園・山野草2014・4・18 北斗市 匠の森公園・散策 市渡小学校を過ぎると すぐに匠の森線林道入口です ここから約3kmチョットできじひき高原道路に合流します 全線 幅5m 舗装されています 今日は門扉から管理センターまでの山野草を紹介します    匠の森線門扉の少し手前で咲くキクザキイチゲです 毎年 雪が消えると出てきます ここの花は大きいのが特 . . . 本文を読む

高橋山野草公園・カタクリ2014・4・12

2014年04月19日 04時09分27秒 | 山登り・散策の話
高橋山野草公園・カタクリ2014・4・12 82歳の高橋久雄が丹精込めた山野草を披露 4000平方メートルの敷地を無料開放   北海道七飯町大沼町 「高橋山野草公園」 新聞掲載された日に見学に行ったら 人 ひと 人 でした 写真をたくさん載せましたので 来年の見学の参考にして下さい 説明は省略です . . . 本文を読む

函館山・アカミノエンレイソウ2014・4・16

2014年04月19日 04時07分20秒 | 山登り・散策の話
函館山・アカミノエンレイソウ2014・4・16 函館山・宮の森ハイキングコース 函館八幡宮の敷地で 山野草が咲き始めました ここは山野草が函館山で比較的早く目覚める場所です まもなく観賞最盛期を迎えます  休憩できる椅子があり 安心散策できます 杉の落ち葉も椅子を利用するんですよ    アカミノエンレイソウ  道端で出迎えてくれます  . . . 本文を読む