更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
天祐寺には布袋尊が祀られています
函館・七福神 2013年01月09日
行雲流水 餅つき・天祐寺2021年12月29日
北海道函館市青柳町 天台宗・天祐寺
毎年12月29日に杵と臼を使った餅つきをします
最近餅つきが一般家庭から失せ 私には珍しい・なつかしい光景になりました
写真は天祐寺裏側・・・エントツは餅つきに大事な役目を果たしています
エントツの吸い込みがいいと良く燃えて薪ストーブは赤くなります
ビリビリ肌に伝わる暖かさは 「贅沢」を感じさせてくれます
かまどもエントツの排煙力次第で 燃え具合の良し悪しが決まるよう
わが家の昭和時代は 蒸けが上がらず大騒動ということが多々でした
事前準備が大事
道具も大きく多く 保管も大変
お寺さん一族のお供え餅作りの腕前は プロ級
つきたての味は 「格別」
「余は満足」の美味しさ
この仕事も大事なんです