田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

眺望北限の富士山

2017年01月21日 04時00分00秒 | 山登り・散策の話

今年は姿見せず・理由は倒木 

 

 行雲流水  眺望北限の富士山北限の富士山

富士山が見える北限・福島県川俣町と飯舘村の標高918m花塚山から撮影に成功したという

快挙は地元の登山家3人

2010年から60回近く登り捕えたという

 

今までは 理論上の北限から撮影は困難と言われていたそう

富士山から308kmの山で撮影は 根気勝ちですね 

花塚山

川俣町、飯舘村の最高峰である。北は福島県道12号原町川俣線の水境峠から南の笹峠まで山稜が連なり、その中央に位置する。山の西側には尾根に沿って2車線舗装路の花塚林道が南北に通る。

川俣町の飯坂、小綱木地区と、飯舘村の飯樋地区からの登山道がある。 西麓の花塚の里には、山の名前の由来となった放鹿神社が鎮座する。

計算上は花塚山から富士山が見えるとされていたが、花塚山の南側に位置する日山麓山(または羽山)と異なり、写真などによる公式な記録が殆どされていなかった。このため地元の登山愛好家3人が7年がかりで富士山の撮影に挑戦した結果、2011年12月から2016年11月にかけて3枚の富士山の写真を撮影し、2017年1月16日に日本地図センターから正式に富士山頂を撮影したと認定された[1]。富士山からの距離は308キロメートルである。位置関係や他の山々の標高などから、花塚山以北での富士山の撮影は不可能とみられている。

 

以下は 私が昨年福島県で富士山を眺望した記事です

写真を撮ることができた会津駒ヶ岳は 富士山から約200kmでした

 

過去記事 2016年   富士山&会津駒ヶ岳

5月に富士山を他山から眺める山旅をしました

天気が良いから見える・眺められる というわけにはいかないことを教えられました

空気が澄み切ってないと ぼんやり

天気がよくても 富士山の山頂は雲の中

眺めるために登った山の頂も 雲の流れが敵

などなど 戸惑うことが多かったです

特に富士山から遠くなるほど 見える確率は大きくダウンしました

という訳で 5月の富士山遠望山頂は 両神山でした


10月の東北山旅でも その富士山を見ることができました

富士山のことなど脳裏になく登ったのですが 山頂で眺めたら・・・偶然・見えたんです

ひとつは会津駒ヶ岳 もうひとつは燧岳(ひうちがたけ)

ところが燧岳からの写真は 目視では見えたのですが私のデジカメラでは無理でした


以下の写真は その会津駒ヶ岳で撮ったものです

私の遠望最高記録となりました 

 

 興味のある方は ご覧下さい

岩手山④2016年10月16日 

 

 ふるさと  

農業用水路

 

テクテク散策・南北海道  

全函館華道展・出展作品

 

台湾・パチリ

 追加5枚 台湾の街を歩く③

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

追加5枚 横浜の街・みなとみらい周辺を歩く

 

追加5枚 筋湯温泉の街を歩く

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 市渡小学校

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

新函館北斗駅&自然・冬


 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

江差追分節・魂の唄を聴く

江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん

三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

髪結いや 花嫁行列

ギリヤーク尼ケ:崎&紀あさ

          

 私の一筆・総集編 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手山④2016年10月16日 | トップ | 岩手山⑤2016年10月16日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事