![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/c377735c5a9b3050e16126ef31376511.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
田舎都会からの便り
行雲流水
きじひき高原・夕暮れのパノラマ展望台①
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道北斗市村山 きじひき高原
きじひき高原道路の路面は雪が解け キャンプ場まで車で行けるようになりました
キャンプ場前のゲート開門は 例年4月下旬です
最近 天気晴天連日なのでパノラマ展望台まで山歩
今時節は夕焼け空はイマイチなのですが 「若しかして 若しかして・・・」の「運」を期待しての山歩
興味のある方は写真記録をご覧下さい
午前4時25分
キャンプ場前ゲート・出発・・・左上・五稜郭タワー
台地状の木地挽山・・・左上・三角点 中央右・標高683mの山頂
雪解け進む北斗牧場・・・5月中旬になると「ヒヒーン」「モーーー」響き渡ります
山頂を眺める樹木
ここは超風雪地帯ですが成長を小さくする知恵で頑張り 生きています
大野平野を眺めながらの車道山歩です
例年ですとここより先は まもなく除雪されます
午前5時05分
標高560m パノラマ展望台・到着
上・大沼 下・小沼
厳寒に強いなあ
新函館北斗駅
横津岳
北海道新幹線・函館車両基地 七飯町・市街地
太平観音ろろろ風雪被害の33観音