田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

華道桜2021

2021年05月21日 08時15分18秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

田舎都会通信の表紙写真は 一日限りのアップです

「もの言わぬ友・多々」

 行雲流水  華道桜2021

北海道北斗市市渡(いちのわたり)地区 

5月21日朝 風が桜吹雪の道を演出してました

遠山の金さんの「この桜吹雪が・・・」を思い出させてくれる正義の山道となってました

遅咲きの八重桜 咲いてる姿も良いが 散る姿もまた好しです

この散った桜の道を車で通行すると おまわりさんに反則金のキップを・・・そんな心配が過ぎります

道端の植物も これ幸いとばかりに受け止め 着飾っていました

桜吹雪が見事でしたが 私のパチリヘタには撮るのが難しく・・・残念賞でした

ボケちゃいましたが 地を這う風で舞ってる場面です

ふるさと懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

わが家の主役

鵜川五郎 作品紹介442

 五月は花盗人 

 

虹の仲間の森  最新更新日2021年5月7日 

虹の仲間の森・写真が語る森パートⅢ

2021年05月07日 01時55分29秒 | その他

思い出登山・道外編 思い出の記録・北海道編①

匠の森・春の花情報2021


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気保持早朝色彩④大沼 | トップ | 元気保持早朝色彩散策⑤大沼 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事