
秋田駒ヶ岳・10月5日
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節
となりました
ゴメンナサイネ
行雲流水
田舎都会からの便り2024年10月24日
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
日増しに秋らしい光景に変化しています
元気保持のために散歩や山歩(さんぽ)して撮った写真記録をアップしますので 興味のある方はご覧下さい
北海道・道南は 北海道新幹線「新函館北斗駅」を利用すると 東京からでも日帰り紅葉観光などを楽しめます
大沼国定公園
大沼だんご 「旨い」
場所取り 「上手い(じょうず)」
鳥崎渓谷
永遠の森
23日のアップ記事
紅葉①永遠の森
紅葉①鳥崎渓谷
紅葉①大沼国定公園
以下 過去記事2014
新函館北斗駅・北海道新幹線22
2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る
終着駅は北斗市・「新凾館北斗駅」 開業まで最大 あと493日
新駅の右上に小さな建物が見えています
駅舎からきじひき高原展望施設が見えます
来春営業開始
感動する眺望なので 新幹線効果に期待
車中泊
新潟県津南町 秋山郷 結東(けっとう)地区
私が歩いた日の天候は 小雨
秘境と呼ばれる秋山郷は 日本の原風景
小雨が緑色を引き立て うつくしい集落でした
梯子が豪雪地帯を伝えています
住民の足はバス 狭い道もあり運行は大変なよう
不安だよ 人口激減 飼い主減少
老犬 人間と目を合わせず
吠えず 動かず 語らず
虹の仲間の森「ヤッホー便り」総集編
虹の仲間の森 過去フォト