田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北京68慕田峪長城3

2012年08月05日 03時50分00秒 | 中国・北京の話

         田舎都会通信

 

 北京68慕田峪長城3 

北京市から約70kmの懐柔区に慕田峪(ぼでんよく)長城はある

北方防御強化のために造られた長城は 

555年頃に創建されたという

長城は山の峰々に造られ 急峻

世界的に有名な八達嶺に比べると観光客は 超少ない

このため ゆっくりペースで過ごせる

日本人観光客は 距離に驚き 

眺めるだけで退散というケースがほとんど

しかし国内観光客は 老いも若きも どんどん上る 

周りの山々は低山ですが

草木も寄せ付けない地質のよう

子どもを背負っての観光客

これも目にすることが多い

家族愛の証 伝わってきます 

 

北京市の長城は明代のもので 

強固にできているという

明代以前のものは土を固めたものが多く 

風化している長城も多いらしい

簡単に上れそうに見えるが

ハァ ハァ ドキ ドキ 結構きつい 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃チャンネル(2009年08月... | トップ | 北海道徳舜瞥山③2012  »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事