
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
毛無山・登山道刈払い 2023年 6月25日
北海道北斗市中山 北斗市第二の高峰・毛無山
毎年春と夏の2回・函館山楽クラブのボランティア維持管理が行われ 登山道が守られています
25日 登山道の笹刈などが終わり 歩きやすい道になったそう
今年は会員以外の4人が協力してくれたそう
作業の様子 2023年06月26日
6月25日(日) 北斗毛無山(登山道整備②:刈り払い)
北斗市の毛無山(750.4m、通称:北斗毛無山)で、5月14日に実施した丸木橋の補修と頂上までの登山道倒木処理に続き、今回は七合目から頂上までの登山道刈り払いを行った。参加は15名(ボランティア参加3名、会友1名を含む)。
毛無山登山 歩きやすくなりましたよ
刈払い機・・・私のへたくそ経験
笹の中に風倒木があるのを知らずに振り回したら ググーンと嫌な音
腐れ気味の切口に刃が食い込み 押しても引いても 取れずでした
山から家に下山し ノミと金槌をもって現場へ戻り・・・解決
そんな苦い経験があります
登山口付近には涼しさを感じさせてくれる光景もありますよ