今朝は
5円の官製ハガキで応募して当選したという絵画
ビックリの?,000,000円なり
先日の「開運なんでも鑑定団」で放送されたのは
洋画家・東郷青児さんの作品
経費5円 費用効果・・・・ありすぎ
芸術の秋にふさわしい話題を
たくさん語り合いたいですね
作品販売が目的でない芸術家にとって
秋は個展がふさわしい時節ですね
絵画や書などの個展にでかけ
自らも挑戦
健康保持のために考えましょうよ
「奥村浩之さん 絵画展」
北斗市のお隣・七飯町在住の
お世話になってる先輩から個展の案内が届いた
わが家の裏山 匠の森・カタクリの群生を描いた水彩画の写真が
案内文に添えられていた
裏山の春の妖精カタクリが 作品の仲間に入っているので 楽しみ
会期 11月19日(木)~24日(火)
会場 喫茶ギャラリー「亜ろ」
函館市中道1丁目11-2 TEL 0138-52-9552
「雪止め」
雪国の繁華街に住むと 屋根の落雪防止に悩む
やわい雪のうちは危険は少ないが
氷りついた雪は 場合によっては死亡事故につながる
真っ白で美しい雪も・・・雪国は悩みが多い
旅のこぼれ話公共的露天風呂
旅をすると公共温泉のありがたさがわかります
入湯料が安く 清掃がバッチシ
写真は 新潟県糸魚川市梶山
日本百名山・雨飾山の新潟側にある村営・雨飾山荘の露天風呂
写真右上に女性用の露天風呂がある
脱衣所も風呂も立派ですが 入浴料はニコニコの無料
清掃協力金箱が置かれている
この先には紅葉の名所「鎌池」があり
露天風呂の利用者も入れ替わり立ち代わりの大賑わいでした
源泉47度の掛流し温泉 少~し熱め
田舎の便り
友が家庭菜園で栽培している「山ぶとう」
里の気候に順応し 美味しい実をつけた
山ぶとうは高い所に実をつけるので 収穫で落っこちるファンが多い
中国雲南省大姚
雲南省楚雄イ族自治省 大姚(だいおう)県
少数民族の住む人口約28万人(2004年)の県
市場では どくだみの根が売られていた
中国の農村に行くと どくだみの油炒めの料理が一般的
薬用効果があるということで重宝されているのでしょう
わが家の庭は どくだみが増えて増えてが悩みです
上高地の秋③
長野県松本市上高地
穂高連峰麓の上高地は 焼岳などの名山に囲まれた
標高約1500mの山岳リゾート地
梓川の清流と北アルプスの山岳は絵画のようです
周囲の山々からの伏流水でできた田代池は
日の出を狙うカメラマンの人気スポット
大正池から河童橋までの3.5kmは
散策路人気ナンバーワン
北アルプス・奥穂高岳・前穂高岳など3000m級の山並みが美しい
清流を楽しませる配慮の
梓川コースと呼ばれる川沿いコースが随所にある
振り返ると 北アルプス唯一の活火山「焼岳」が見送っている