田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

赤岳⑰

2014年08月31日 05時03分21秒 | 山登り・散策の話

上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

秋 

美しきかな~銀座の街 ブログ名・あしあとのこし

一筆写真8月号

他人ごとではない 

私自身 頭の中での準備は早目早目 めざしたい 

 

横津連峰・烏帽子岳の秋

標高1000m前後 横津連峰

秋の雰囲気を漂わせています 

横津連峰の秋

 

 

赤岳2014・7・31

北海道大雪山 標高2078m赤岳

日本一早い紅葉のピークが人気の山です

登った記録を18回連載で紹介します

来年の登山の参考になれば幸いです

登山を嗜まない方は 

私と登った気分でご覧いただければと思います 

出会う登山者と情報交換しながら下山

AM 8:52

 

ヨツバシオガマ

目的を持って登っているひとが多い

花に詳しい方 花を撮影する方 動物だけ撮る方 ・・・

いろんな楽しみが赤岳には転がっている

 

 

雪解け水がつくる流れは 清水

チングルマが風に靡く姿は 見飽きない

花が登山口から山頂まで続くので 足が止まります

花の写真を撮る趣味の方は 待つ連れ添いが大変のよう

私は早撮りパチパチなので・・・

若い女性のグループ登山も多くなりました

私たちの歩きと スピードが違います

若い人と出会うと 年の重ねを感じます

若い人は あいさつもいいね

自然環境を守るパトロールの方でしょう

登る姿勢で見分けがつきます

AM 9:31

 

ふるさとの緑 

 

 

 ふるさと 

運命 

 

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」

北海道奥尻町     

 

空港

 

 

行雲流水               ガラス

朝 暗いうちに起きるのが日課

外は暗いが イの一番 カーテンを開けるクセが染みついている

今朝の音は いつもより大きかった

スズメは時々ガラスにぶつかるが せいぜいコンという音です

今朝は ゴン 

 

やっぱりな ズズメではなかった

 立ちあがろうとしているようだが 無理のよう

 声をかけても反応なし

脳震盪を起こしたよう

回復した時の朝ご飯を置いといた

しかし 20分後 食べずにそそくさと飛び立って行った

わが家のベランダのガラスが野鳥に迷惑をかけ 申し訳ないです

鳥がガラスにぶつかるのを防ぐガラス 開発されればいいなあ 

 

一筆・写真 243 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分

一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分  一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分 

一筆写真2014年7月分

 

危険作業ですが 誰かがやらなければならない 

 

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM

十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一筆・写真2014年8月分 | トップ | 赤岳⑱最終回 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事