田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

赤岳⑮

2014年08月29日 02時18分02秒 | 山登り・散策の話

 

 上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

秋の装い

 

家庭菜園のじゃがいも

今年の味覚は 最高

食糧難時代の感謝の野菜

 

標高約1000m 雲井沼湿原

興味のある方は ご覧下さい

雲井沼・横津岳の秋 

 

北海道福島町千軒

小さな地区の地域おこしは そば

毎年祭りを開催している千軒そば畑

 

 廃校となった小学校の体育館が 自然乾燥場

千軒そば会長さんのお話では

数ケ所に分散栽培して 万が一の対策をしているという

写真の畑は 熊対策の通電線で囲っていました

興味のある方は ご覧下さい

千軒そば・花の観賞会

2012年9月の記録です

 

千軒そば

北海道福島町千軒地区

過疎地域をそばで元気を取り戻そうと立ち上った千軒そば生産会

地区で「千軒そば」の店を開き 町おこしに頑張っている

もりそば(黒米ご飯付き) 800円也

函館駅から車で1時間チョット走ると 店に到着する

 

千軒地区には お花畑で人気の大千軒岳・知内コースの登山口があります

写真は 地区内にある大千軒岳登山休憩所

 

赤岳2014・7・31

北海道大雪山 標高2078m赤岳

日本一早い紅葉のピークが人気の山です

登った記録を18回連載で紹介します

来年の登山の参考になれば幸いです

登山を嗜まない方は 

私と登った気分でご覧いただければと思います

山頂が近づいても花道は続く

AM 7:55

 

アオノツガザクラ

赤テープが道順を誘導 

ガスが濃くても道迷いの心配なし

AM 8:00

エゾウサギギク

白雲岳 小屋泊登山者下山

小学生2人を含む家族

夏休みの家庭教育 小屋泊で縦走体験

ヨツバシオガマ

来た道 振り返る

AM 8:18

厳しい自然環境でも 生きる 生きられる

 

まもなく山頂

AM 8:26

 

 

ふるさとの緑

  

 

 ふるさと 

スズメの陣地 わが家の庭

この鳥が不法占拠

 

 

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

 

 

行雲流水             おもてなしの心 

「迎え三歩に見送り七歩」 サービス業の世界の教訓にあります

最近は合理的な大型店が主流となり 客が玄関を出る時に 逆に「ありがとうございました」と頭を下げなければ という感じを受けます

私の知る教訓は 時代の変化に戸惑っているように映ります

 

北斗市本町・光明寺(曹洞宗・明和4年創立)は お寺の新聞を発行しています

そのお盆号に富田豊実住職の「門送の礼」が載っていました

その一部を紹介します

一期一会と門送の礼 (おもてなしの心)抜粋

古来 檀家では門送の礼を重んじます

来客を丁重に迎え 用件を果たせば展開し もてなしの中でそのお客様が帰られるとき「門送」と言って必ず玄関 できれば門のところまで見送り その姿が見えなくなったところで一礼して家の中に戻るということが大切な礼儀となっています

それは 貴重な時間を割いて折角訪ねて下さったことに対しての感謝の心と思いやりの気持ち そして帰られる道中がどうぞご無事でありますように という願いが込められた一礼であります 更に言うならば 今日のこの出会いは 生涯に於いて再び巡り合うことがないという「一期一会」の思いが込められた一礼でもあります

 

一筆・写真 241 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分

一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分  一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分 

一筆写真2014年7月分

 

深さ どのくらいなのかな

見えない方が いいのかも知れない 

 

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM

十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲井沼・横津岳の秋 | トップ | エゾオヤマリンドウ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事