![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/9cb33f6d10f8b5697e0108b58d65b186.jpg)
上の写真は去年の今頃の光景です
行雲流水
豪雪・厳寒地帯
北海道蘭越町 湯本温泉郷
標高600m地点の生活は 晴れてると空気はきれいで快適
ところが暴風雪になると 道路は一寸先は闇
写真は厚化粧した自家用車
昼夜の寒暖差が大きく 水滴が頑丈な氷柱を作り出します
マサカリで立ち向かわないと・・・
急勾配の屋根ですが 滑り落ちない
でも 雪の重さに耐える強度にしているのでしょう
知恵も必要 建設費も嵩みそう
車は急に止まれない
ハンドルも効かなくなることもありそう
雪国の道は 慎重の上にも慎重運転ですね
この道路 冬は五色温泉郷で通行止めになります
除雪はロータリー式で吹っ飛ばします
飛ばせない場所は排雪するので 日常は不安心配はなさそう
でも 暴風雪の日は通行しないことが好さそうな厳しさです
厳寒・豪雪地帯だからこそ楽しめることもあります
ブラブラ歩いた写真記録を明日から連載で紹介します
興味のある方は ご覧下さい
テクテク散策・南北海道
国民を守るための雪山早朝訓練
上る早さ ロープ塔並み
台湾・パチリ
追加5枚 台湾の街を歩く③
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
追加5枚 八幡平散策・紅葉の秋2016