不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ブラックアイスバーン

2021年12月08日 04時10分04秒 | その他

 七飯町大沼地区

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

「人力に勝るものなし」

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

 

冬の散策・大沼国定公園6薄氷の小沼・駒ヶ岳2021年12月

大沼隧道付近は交通事故発生が多い

2021年12月2日乗用車が路外に突っ込み・・・警察車と救急車が対応していた

下記は2010年大沼隧道の過去記事です

香港⑬街を散策⑨ 2010年

 
雪路注意の登山道

旧寒川2020

 

 行雲流水  ブラックアイスバーン

北海道 地域の今時節の「要注意」は 車の運転です

大沼国定公園の早朝光景を撮るため頻繁に通う道路は 見た目は乾いた黒っぽい道路です

パンフレット・ブラックアイスバーン

  

車から降りて確認すると 運転席から見て判断した路面とは真逆の危険路面なんです

「危険だな」と感じた時は 「降車して確認」することにしています

大沼国定公園の周遊道路は 特に気をつけています

湖面からの寒気は想像以上に厳寒です

私自身 事故にはならなかったが 道路で半回転などの怖い目にあってます

ハンドル操作が不可能になり・・・怖い体験もしています

写真のような状態であればブラツクアイスバーンとは違い ブレーキが利きます

ありきたりの言葉ですが「スピード控え目」・・・これが私の安全走行合言葉です

でも たま~~に忘れて・・・老化現象が悩みです

脇見運転も危険なのですが・・・

虹の仲間の森・日誌 2021年12月

虹の仲間の森コーナー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の散策・大沼国定公園6薄... | トップ | 冬の散策・大沼国定公園7薄... »

その他」カテゴリの最新記事