更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節となりました
ゴメンナサイネ
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
十勝岳・日本百名山
行雲流水 十勝岳①山歩
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道・道央 十勝連峰の主峰 標高2077m活火山・十勝岳
2024年9月21日
(18日に登る予定でしたが登山不向きの天気で変更)
この日も天気がイマイチだったので 山頂まもなく地点までの山歩にしました
連載で紹介しますので 興味のある方は写真記録をご覧下さい
午前5時22分 日の出の方向
午前5時53分 雲に包まれ十勝岳は見えず
午前6時10分
三段山方向
十勝岳山麓の紅葉見頃は まだまだ先
歩きながらの見る低木や草の紅葉は見頃でした
生きる逞しさが伝わってくる光景が目に飛び込んできます
色彩も楽しめます
午前6時40分 白銀荘への分岐