田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

かもめ島・厳寒光景2023年2月7日

2023年02月08日 05時55分32秒 | 江差追分の街・江差町の話

 

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

過去記事2018 瓶子岩・しめ飾り新調

 

 行雲流水 かもめ島厳寒光景2023年2月7日

北海道・道南 江差追分全国大会開催地・江差町

北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約1時間の利便地にあります

雪の降雪量は少ないが 日本海から吹きつける風は 厳寒

毎年 かもめ島遊歩道にできる氷柱見物にでかけています

 遊歩道入口にある厳島神社鳥居と瓶子岩

乙部岳

右上・開陽丸

地元の写真家が教えてくれた「はやぶさ」

私のポケデジと腕前では ぼやけてイマイチでした

遊歩道の氷柱・・・解け気味でタイミングが合いませんでした

かもめ島はわが家から車で約1時間 おまけに途中に中山峠があるので・・・頻繁に通えないのが残念です

階段の手摺から寒風厳寒が伝わってきます

今日は不漁だよ・・・狙いはホッケ

「哀しみ本線日本海」など歌謡曲には暗いイメージのある海ですが 海の色と夕日は素晴らしいです

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日の出のお月さんと駒ヶ岳2... | トップ | かもめ島・厳寒光景 &お月さ... »

江差追分の街・江差町の話」カテゴリの最新記事