田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「毛無山・登山道」思い出の山野草

2025年02月15日 17時54分31秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水「毛無山登山道」思い出の山野草

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

愛用カメラがメンテナス休暇を取りました

見るものパチリパチリの酷使が原因のよう

しばしの間 思い出の過去記事を紹介します

興味のある方は写真記録をご覧下さい

2022年5月18日

北海道北斗市中山 標高750m北斗市第二の高峰・毛無山(けなしやま)

「山野草の宝庫」と私が思っている好い山です

 国道227号の登山入口から一つ目の渡渉場所まで紹介します

密集して咲いてます

密集して咲いてます

待望の羽目板 取り付けられました

以前は簡単な吊り橋だったので 大雨の都度流されたりの被害を受けてました

この橋になってからは 安心吊り橋です

橋から上流方向の流れ眺めるのも好いですよ

下流方向も好いですよ

橋を渡って右に少し進んだ場所が登山口です

シラネアオイなどが出迎えてくれます

イカリソウ

早春の華も咲いてます

一つ目の渡渉場所


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「桃の花&富士山」思い出写真 | トップ | 「私の一筆・2014年3月... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事