田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

3/28 肘折温泉④    

2009年03月28日 05時21分41秒 | 農業の話

今朝は 

   人気ブログランキング 応援ありがとうございます

     田舎の色彩 きじひき高原  

酒屋」 

社会科の授業で「士農工商」を習ったことを思い出す

侍との身分の違いを示す表現だが

TBSドラマ「水戸黄門」を見ると 

身分は下かも知れないが 生活力は商家の方が上に思える

小さい頃から 田舎の酒屋さんは商売繁盛で裕福に見えた

経営者も 地域の社会貢献に惜しみなく力を貸し 名士だった

酒屋さんは 酒 塩 たばこ これらが専売品で守られていた

人口1500人に1軒や既存の酒屋さんとの距離などの

基準が決められ これらの規制に保護されてきた

このため昔は 専売品販売の権利が数百万円の高値で取引

といううわさ話もよく聞いた 

毎日新聞に「酒屋 受難」の記事が載った

この10年間で起きた酒屋さんの現実として

転廃業・倒産数 5万3997件 

自殺 152件 失踪・行方不明3338件

規制緩和で人口基準や距離基準が廃止されたことが

不幸な影を落としているという

今時代 酒類はスーパー・ドラックソトア・コンビニなどで

値引き販売され それが当たり前になっている

酒屋さんの苦しみもよくわかる

最近 古い街並みを歩くと 

酒屋さんの「閉店のお知らせ」という貼紙や

閉店した酒屋さんが 無残な姿で風雪にさらされてる姿も

目につくようになった

酒屋さんは規制で守られていた分 改革が遅れたのかも知れない

高齢者人口の多い「限界集落」では 

対面販売の酒屋さんを必要とする時代がまたやってくると思う

苦境を切り抜ける知恵を出し 酒屋さんに頑張ってもらいたい

新聞記事のタイトル

「規制に守られ 緩和で泣いた」 これがせつなく響く

ねこやなぎ

「ねこやなぎ」が芽吹き始めた 

銀白色の輝きが 春の訪れを告げる 

    

   

             田舎の便り

            ホーレン草の出荷が始まった

      11月下旬の発芽時期以外は 加温せず育てる   

  暖かい時節は1ケ月で出荷できるが 冬場は3ケ月はかかる

       寒い時節にゆっくり成長させると 甘味が増す

           

    ホーレン草は 商品にするまで手間がかかる割りに廉価               

          

              家族総出の作業で経費削減

           

            肘折温泉    

         山形県大蔵村 「肘折(ひじおり)温泉」

     開湯1200年の歴史を持つ 昔ながらの湯治場 

       車のないおばあちゃん 早朝から店開き  

       全部売れたとしても たいした金額にならない

     朝市の伝統を守るために頑張っているように写る 

          

     広場に集合し 出店の順番に並んでくるのでしょう

             見事に訓練された作業は

         消防団の統率のとれた行進と重なる

          

               旦那さんと絶妙の準備

  まもなく定期バスなどが来るので 素早い作業が求められる 

          

          開店準備が終わると 車はサッと引ける

           

    まもなく カランコロンと音させ 宿泊者が集まってくる          

          

             まもなく 心温まる会話が始まる

           

                 タイ修行              

              タイ・パタヤ市 朝の光景 

           仏陀の教えによる修行は厳しいという

  戒律は227あり 歩き方 食事作法 女性に触れない などなど

      戒律を破ると 座禅 掃除などの厳罰が待っている                  

           

           ゴミなどの散乱する歩道を 裸足で修行

                                   

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/27 木鉢づくり | トップ | 3/29 北京⑤・居庸関の夜明け »

農業の話」カテゴリの最新記事