田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

登山道補修整備

2015年05月11日 01時30分52秒 | 山登り・散策の話

                                                     上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ノビネチドリ

フェイスブック 


11日  鵜飼開き

   岐阜県長良川の鵜飼 5月11日~10月15日

  

興味のある方は ご覧下さい

毛無山・山野草2015・5・9

 

興味のある方は ご覧下さい

海向山④登山2015・5・6

 

興味のある方は ご覧下さい

四川省92峨眉山(がびさん)風景区⑤


興味のある方は ご覧下さい

ふるさと散歩・野菜栽培2015・5・10

 

 行雲流水     登山道補修整備

本州の大都会周辺の山へ登ると 登山者の多いことと登山道が整備されてることに

出会った登山者に言われることは 「北海道は山がたくさんあっていいですね」です

そう 山は 山ほど あります 

しか~し 登山道のない山がほとんどです


登山道があっても 登山者が少ないと すぐ藪こぎを余儀なくされる道になります

山を管理する行政の立場からすれば 登山道に回す財政余力がないのも理解できます

道内の登山道は 維持管理ができなくて 年々減少しているということを耳にします

遠因のひとつは登山道整備を支えていたボランティアの方々の高齢化という話も耳にします

山登りをする者として チョッピリ不安を感じます


9日にわが家から車で10分ほどに登山口のある毛無山登山道の補修整備が行われました

毎年継続して実行しているのは函館山楽クラブ(丸岡進一・会長)の皆さんです

この日は会員外の山仲間も応援にかけつけ 総勢24人で行われました 

檜沢(ひのきざわ)は 滝まで11ケ所の渡渉がありました

毎年流され 数は少なくなりましたが 今も補修整備を続けています 

この橋は土砂で埋まり 丸木橋の上が川になっていました

橋の下の土砂を取り除き 流れを良くしてやると 写真のように元通りになりました 

資材の丸木は 沢水が運んできた立木です

風が強かったのでしょうか 

今年は倒木が多かったです 

例年より雪は少なく 登山道で滑落注意場所は ここだけでした 

丸岡会長は北斗市自然に親しむ会の会長をしてます

今月12回目の登山大会を実施することになってます

丸木橋の補修目的は 山登り初心者を安全に案内するための整備です

継続 言葉では簡単ですが 実行となれば・・・頭が下がります

 

丸岡会長は この登山道を切り開いた立役者の一人です

そういう思いもあって頑張っている ということが補修行動から伝わってきます

5月24日の登山会が盛会であってほしい

 平成27年5月24日(日) 第12回「毛無山」登山大会開催!

春の山野草を見ながら雪融けで飛沫が美しい「桧沢の滝」、竜神伝説のある静かな佇まいの「大石の沼」を通って駒ケ岳と噴火湾、遠く羊蹄山が見える展望に優れた山頂(750m)へ登ります。

日時・集合場所
平成27年5月24日(日曜)北斗市中山国道227号線沿いの下二股橋駐車場に集合。

受付は8時より開始、9時登山開始。

日程 
8:00受付開始~8:45開会式~9:00登山開始~9:45桧沢の滝~10:30大石の沼~
12:00毛無山山頂~12:30山頂発~13:30大石の沼~14:30駐車場着
(登山時間 登り2:50 下り2:00)
(標高差540m)

服装・持ち物 
野山を歩けるような靴、防風・防寒着、飲み物、おやつ、弁当

参加費・参加条件 
500円(傷害保険、事務手数料)
~高校生以下は無料です~
概ね小学生高学年(10歳以上)から参加できます

主催 
北斗市自然に親しむ会

協力
函館山楽クラブ(日本勤労者山岳連盟所属)


ガイド(予定)
安間 元 (日本勤労者山岳連盟)
鎌田雅年 (日本勤労者山岳連盟)
内城ミエ子(文部科学省登山指導員)
丸岡進一 (公認北海道山岳ガイド)

問い合わせ 
荒天時の中止の判断は当日朝6時30分に判断します
TEL 0138-77-6352(丸岡)
TEL 090-7515-5925


車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

岩手県葛巻町江刈 森のそば屋

集落を守るための地域起こしの試みが大成

水車で石臼挽きに拘る

つなぎは豆腐とタマゴ

 

 

 ふるさと  

花壇の色彩

 

ふるさとの道や小路 演歌を歌いながら歩きましょうよ

裏町酒場 美空ひばり   裏町酒場 藤あや子   裏町酒場 島津亜矢

人生一路 美空ひばり   人生一路 島津亜矢  人生一路  坂本冬美をえ

 

街歩き・函館97 

いにしえの雰囲気 醸す

 

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと散歩・野菜栽培20... | トップ | 石崎地主海神社・桜のトンネ... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事