田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

雲南省127元陽・新街鎮71

2014年02月25日 03時39分05秒 | 中国・雲南省の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

夜明けの霧氷

人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です

感動したソチ冬のオリンピック ブログ名・hamさんのひとり言

シバレに負けてたまるかっ

包みこまれても ヘッチャラ

雪にも冷さにも負けず 春に待つ

今時節の朝は 超厳寒

 

幹にも霜柱が 立つ

太陽が 大の苦手

線香花火のよう

 

早朝の散策は 霜柱や霧氷・雪の華に合える

 

 

北海道七飯町・七飯スノーパークスキー場

樹氷見学に行きましたが 私の目には樹凍雪に映りました

樹に付着した雪は 触るとガチガチの固さでした

その記録を7回シリーズで紹介します

興味のある方は ご覧下さい

樹凍雪七飯スキーパーク2014

 

 

駒ケ岳

 

小樽を歩く3・雪あかりの路2014

この小さなあかりに ずっと恋してきました

北海道小樽の冬散策を連載で紹介します 

雪だるまが あっちにも こっちにも

協賛する企業や団体・個人のボランティアが作っているという

雪明かりのイベントは16年目

継続されている市民の力は すごい

真冬も営業  

函館にもお目見えしたが 利用者が少なく短年で撤退した

小樽の人力車は

 

 ふるさと 

近道 冬はお休み  

 

 

パチリ    

(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊) 作用町・宿場「平福」

 

 

(洋ランが 口重い冬を明るくしてくれる)

 

 

 

行雲流水            御崎海浜温泉・浜の湯

函館市・恵山の麓にある御崎海浜温泉「浜の湯」は 湯温が温めなので私にピッタリ

津軽海峡を眺め 波のメロディーを聞きながら楽しめる温泉です

道々行き止まりの御崎地区にある温泉は 大きな案内板が目印でした

しかし数年前 標識が取り外されました

つい先日立ち寄ったら やはり標識はありませんでした

以前 利用させていただいた時 地域の人が嘆いていました

朝 清掃に来ると飲み物の缶が散乱している

夜は夜で 車の騒音で迷惑

などなど 地域の人は大迷惑の行為に怒っていました 

 

ほどなく 「町外(当時は恵山町・今は合併して函館市)在住者は入浴禁止」という看板が立てられました

そして 道路に立てられていた案内板もはすされました

マナー違反に対する怒り心頭が伝わってきました

ここの温泉管理は 御崎地区の利用者が当番制で清掃しています

利用者は どなた様もうれしい無料でした

今回立ち寄りましたら 道路の案内板はハズされたままでしたが 「町外在住者の入浴禁止」の看板は無くなってました

夜は8時30分までなど規制を強め マナーを守ってくれる方らなら利用可能・・・という理解をしました

地域の指導を守り こういう施設を末永く守っていただく利用を 私自身も心がけなければと思いました

 

一筆・写真 56 一筆・写真 2014年1月分

幸せとの架け橋の役目 

よい結果をたくさんつくり上げているのでしょう 

 

 

雲南省127元陽・新街鎮71

棚田が130k㎡の規模を誇る元陽

棚田のある地域の中心街は 新街鎮

新街鎮近郊の村 散策

興味のある方は ご覧下さい

雲南省127元陽・新街鎮71

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高むつ子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

演歌兄弟  http://www.youtube.com/watch?v=SpAMYdwddYU

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹凍雪・七飯スキーパーク⑥ | トップ | サパ~ハノイ1ベトナム107 »

中国・雲南省の話」カテゴリの最新記事