田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

市渡神社31ふるさと散歩

2023年08月24日 00時28分37秒 | その他

 更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

ふるさと散歩1~30総集編

 

行雲流水 市渡神社31ふるさと散歩

北海道北斗市市渡(いちのわたり) 市渡神社

例年8月19日~20日は わが家の近くにある神社の例大祭です

田舎の祭典 コロナの影響ですっかり様変わりしました

今年は20日だけの規模縮小祭典でした 

昭和時代は花相撲がメーンイベント・・・賑やかな祭りでした

祭りの出店も写真の鳥居から両サイドにびっしり並びました

その光景は「昔話」になりました

由緒ある石鳥居

1990年まで箱館戦争・榎本軍作戦本部だった市渡稲荷神社が 鳥居の左後方にありました

以前は連夜開催された余興も20日だけに縮小

手作業でつくっていた舞台も 今は大型トレーラーに変わりました

祭りの光景は規模縮小になりましたが 継続されていることに「ホッ」とします

田舎の流儀も都会化流儀に急激変化していることを 私は感じます

 

過去記事2019 ふるさとの祭典市渡神社

田舎者の私 東京へ行くと立ち寄る場所は銀座の一等地

「足湯」ならぬ「足場」の楽しみがあります

2017年に立ち止まった時は ひと坪・1億3300万円也 最新は1億8300万円

私からすれば 夢の別天地です

でも都民の中にも 土地の価格が低いふるさと出身の方も多いと思います

夢の別世界・東京も良いが 静寂な夏のふるさとも好いですよ

今時節の田舎は 神社の祭典が盛りですよ

即決断して「行こう ふるさとへ」

祭りだ 祭りだ 祭りだ 豊年祭り・・・稲作農業者は北島三郎さんの歌をくちずさむ好作況

お辞儀も深くなり始め 素人の私でも「見た目判定大豊作」

ふるさとの水稲 成育順調 豊作へ突進中です

このまま推移すると 収穫時期も早そう

 

19日~20日は 北海道北斗市・市渡(いちのわたり)神社の祭典でした

わが家の地域を守る社 「川濯(かわすそ)神社」と「稲荷神社」の家内安全と豊作祈願も無事終了

秋の心配は水稲を倒伏させる台風

これを「神風」吹かせて追っ払ってくれるでしょう

 

御神燈の裏に描かれてるのは北海道新幹線「はやぶさ」

この絵の前方・車で5分ほどに新函館北斗駅があります

新函館北斗駅は市渡神社のエリア内です

 

神社から江差方向には箱館戦争の壮絶な戦地が残されています

神社エリアの住民も戦闘に駆り出されたり この神社辺りで作戦会議も行われたという

市渡神社は 祭典と演芸会がセットの習わし

昭和時代は溢れる人出で大賑わいでした

少子高齢化が進化 地域は継続の背進を心配する昨今です

舞台も様変わり

子供たちが楽しみにしている出店 今年は7店

昭和時代は 境内に溢れるほどの出店数で 場所取りを仕切る光景も脳裏に焼き付いています

先人の教えは 「祭典が終わると 秋風が吹き始める」です

今朝の外は 教え「その通り」の肌寒さです

神社祭典は いろんな教訓を思い出させてくれます


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさとの晩夏&山旅写真記... | トップ | ふるさと・秋色山歩  »

その他」カテゴリの最新記事