
当別-風の丘
北海道北斗市当別 「当別-風の丘」
ピザ窯を眺めなからコーヒーを飲めます
注文したピザ 焼くのを眺めながら待てます
他のお客さんが注文の ピザL コーヒー付きで1200円
お客さん 「ピザL」は一人で無理かも・・・アドバイスを受けました
写真は「ピザM」 私にはピッタシカンカンすぎる量でした
ちなみにお値段は コーヒー付きで1000円ポッキリ
薪ストーブを眺めたり 高級オーディオの音色を楽しんだり・・・・・
時の経つのが早いです
時には演奏会場に変身
興味のある方は 当別-風の丘のフェイスブックをチェックするとよい
フェイスブック「当別-風の丘」
津軽海峡 矢越岬など眺望バッチシ
飾りじゃないのよブランコは・・・
童心にかえり 大人も楽しんでます
家族でゆったりと過ごせますが 営業は土日のみ
営業時間はPM5:00まで
行雲流水
当別-風の丘とスピーカー
若い頃 大失敗をしたことがあります
友だちが手製の大型スピーカーを作りました
昭和40年代のことです
そのスピーカーは高さが2メートルほどあり 3~4人でようやく持ち上げることができました
オーディオ装置は有名メーカーの部品を組み合わせて作ったという
完成品を販売店から購入すると〇〇万円だよ という友の説明にでした
そんなに高価なオーディオ装置なら たくさんの音楽ファンに聞かせたいね という話に進展しました
開催当日 広い会場でテストをしたら
低音にフローリングの床がビックリしたのか ガタガタガタ・・・・・・床が音を立てて震えました
当然 音楽鑑賞は中止としました
コーヒー・カレー・ピザetcのお店「当別-風の丘」に立ち寄ったら その失敗談を思い出しました
私はオーディオに無知ですが 一瞬 「超高価」の3文字が頭に浮かびました
失敗したことは 忘れないものですね
オーディオに興味のある方は 装置必見ですよ