尾瀬 至仏山 2014・10・4
至仏山2014・10・4
尾瀬 標高2228m至仏山
群馬県片品村・鳩待峠からのコースを登りました
その記録を5回連載で紹介します
尾瀬国立公園は環境保全対策の交通規制があります
事前の下調べをしていくことをお勧めします
ジャンボタクシーが搬送の主役
AM 4:14
早朝から利用者が行列
私の利用したのは 第一駐車場
隣接して公共の立派な温泉施設があり 便利です
鳩待峠 入山口
大都会の喧騒光景に映りました
入山目的は ほとんどが尾瀬歩き
至仏山登山は ごく少数者
登山口 出発
登りは山ノ鼻キャンプ場を経由して山頂を目指します
このコースは一方通行でした
下山は 小至仏山・栗沢岳を通って下ります
AM 5:15
登り 6.2km
下り 4.5km
地元で作成しているパンフレットによれば
登り 4時間
下り 2時間15分
人間が通りますよ
熊さんへの伝達鐘
でも入山者が多く 熊さんの方がビックリでしょう
ツキノワグマは北海道のヒグマより弱そう
山ノ鼻キャンプ場到着 登山口から3.3km地点です
AM 5:57