田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

田舎都会からの便り2024年1月11日

2024年01月11日 05時48分32秒 | 山登り・散策の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

 

行雲流水 田舎都会からの便り2024年1月11日461

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

雪が降り 冬らしい景色になってきました

連日の重い雪 高齢者には「苦」

積雪が増すと 雪の捨て場が「悩み」

降雪本番前は 遠くの雪捨て場利用者も「多」

10日早朝 手押し除雪ダンプで遠くへ運ぶ高齢者と出会いました

除雪作業は 高齢者元気維持のための「自然の贈り物」と思いたい

10日 わが家から見える横津岳

夕焼け雲を纏っていましたが 山頂は大荒れのように見えました

里は天気でも 標高が高くなると別世界を教えてくれる教訓景色でした

 

田舎都会からの便り

 

雪の田舎道①2024年1月10日

三味線滝・氷結2024年1月10日   

思い出写真 「水行」

会津駒ヶ岳・日本百名山19座目

虹の仲間の森「ヤッホー便り」⑰2023年度写真集    

 

ホームページ田舎都会通信

 虹の仲間・ホームページ

虹の仲間の森「ヤッホー便り」総集編

ふるさと散歩・総集編1

日本百名山①山登り記録


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の田舎道①2024年1月1... | トップ | 虹の仲間の森「ヤッホー便り... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事