
雪の冬も苦にせず 笹の葉生き生き
でも 生きる力弱い葉もある
枯れていく葉 よく見ると 芸術的
笹の葉は 殺菌効果 保湿性に優れ 料理用に重宝
インターネツトで見たら 100枚 656円
中国産の表示には ビックリ
田舎の風情
かならず かならず 春はやって来る
春よ恋い
わが家の裏山 匠の森公園は カタクリの群生地
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます
ことぶき福祉作業所
横浜市寿町
ドヤ街にある「ことぶき福祉作業所」
肢体・知的・視聴覚障害者が頑張って働く
雑誌の付録・袋詰め 筆記用具組み立て 筆記用具箱入れ
自主製品制作作業が主な仕事
一日の賃金 350円程
月曜~金曜 9時30分~午後2時30分が作業時間
簡単に 生活保護費はもらえない
お金の不足する20日~月末までボランティア給食が行われる
給食費の負担金は 月500円
私の訪問した日は ボランティアの人たちが給食を振舞う日だった
この日のメニューは まぜご飯に味噌汁
私もごちそうになった 美味しい昼食でした
入所者は 今日のボランティアの作る昼食は
美味しいんだよ と教えてくれた
定員20人の作業所 温かく迎えてくれた
入所者は その日暮らしの人が多いのでしょうが
そういう気配は見せず
明るくふるまう
写真の白井・寿地区センタ活動委員会委員が案内してくれたが
自ら 給食配膳の手伝いなど 積極的活動をする姿には敬服した
障害のほか 単身 生活保護 簡易宿泊所 というハンデ
これをボランティアの支援を受け 乗り越えて日暮らしをしている
ガンバッテ という言葉の応援だけしかできないことが むなしい
杭州 歩く
杭州のホテル前 早朝の歩道
ゴミを捨てること 抵抗な~し
ゴミは 毎朝 清掃員がきれいにする
丘のうえの写真館
丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品
「たゆまぬ生動」
黒部峡谷鉄道 思い出の旅
富山県・黒部市 黒部峡谷鉄道
宇奈月駅~欅平(けやきだいら)20.1km
小さな旅をしてみましょう
終点欅平駅 周辺
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます