
環境にやさしい駆除
日本の道百選に選ばれた 赤松街道
函館から七飯町間 14,3キロの並木道
この赤松を守るのが 「こも巻き」
枝葉にいる害虫は 寒くなると地面に降りてきて越冬する
わらで作ったムシロを巻きつけると この中に害虫が集合
春先に取り外し焼却
農薬を使わない 環境にやさしい駆除方法
約1400本の赤松 元気で生長のオタスケマン
冬の風物詩ともなっている
田舎の風情
かならず かならず 春はやって来る
春よ恋い
わが家の裏山 匠の森公園は カタクリの群生地
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます
つるし飾り
静岡県・東伊豆町稲取温泉伝統のつるし飾り
趣味として静かなブーム
桃の節句 雛壇の両側につるす
這い子人形へ託す願い
ハイハイの多い子は丈夫に育つ
布の端切れで作る人形は 手間ひまのかかる手仕事
長寿の願い 亀は万年
鶴は千年
女の子が生まれた家では 初節句を迎える際
無病息災を願い飾る
雛飾りが買えないので 着物の端切れを使うことを考えたのでしょう
今年の干支 ねずみ
金運・霊力がある大黒様のお使い
多産でマメな働き者になる
現物を見ると とても根気のいる手作業
販売されている値段が高価 うなづける
杭州 歩く
早朝の大きな交差点
信号を守らないバイク・自転車 警察は厳しく注意
オリンピツク・万博を控え モラルの向上に力を注いでいる
注意は簡単には終わらない 長い時間説諭される
丘のうえの写真館
丘のうえの写真館 山下正樹・館長の作品
「早春のお花畑」
黒部峡谷鉄道 思い出の旅
富山県・黒部市 黒部峡谷鉄道
宇奈月駅~欅平(けやきだいら)20.1km
小さな旅をしてみましょう
終点・欅平駅が徒歩10分
名剣温泉
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます