今朝は 夕べのWBCバンタム級世界タイトルマッチ
チャンピオン長谷川穂積選手は 強かったの一語
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
1月3日 沖縄県那覇市でヒカンザクラ開花
それから 桜前線が日本列島を北上し 日本一遅い開花の
北海道根室市・清隆寺に到着したのは 5月16日
この寺では 戦後 国後島より移植した「千島桜」40本が咲く
桜前線は半年にもわたり 日本人を楽しませた
標高 1000mを超える横津連峰
桜全開
桜の向こうは 左が袴腰岳 右が烏帽子岳
登山道のあちこちで楽しめる
恐山冷水
自然水 どこの地域でも人気がありますね
下北半島 青森ヒバ原始林
ここも 汲む人で賑わっていた
湧き出る冷水は 「不老水」 ともうたわれ
恐山に登山する人を喜ばせている
田舎の便り
昔は 綿羊 ヤギ ウサギ ニワトリ 牛 馬 ・・・・
隣近所に ゴロゴロ いた
今時代 見たいと思っても 飼っている場所探しに苦労する
綿羊さん 昔は毛を刈り取る ふさふさ毛だった
今は 肉用の黒覆面だ
馬も飼い主激減
探すのも ウマくいかない
舟屋の里・光景
京都府伊根町 舟屋の里
伊根湾を囲むように 舟屋が軒を連ねる
農地は少なく 小さな土地も見逃さず耕作
北海道の遊休農地 もったいなく感じる
海の街は 地蔵さんや信心神 多く見かける
写真の地蔵さんも 花が毎日供えられているようだった
国道の真ん中を 堂々と通行
田舎のなせる業
潮風に耐えて咲く花
花とともに 美化清掃の行き届いた街だ
舟屋と母屋の間を走る国道は狭い
乗り合いバスのコースを 自転車通学の中学生が走る
玄関を出ると そこは道路だった
交通事故防止に 住民は緊張感を走らせているようだ
貴州省 六枝の街を歩く
岩盤地帯なので 土の層が浅いという
日本の農地ように用水が 十分に整備されていない
水汲み作業の労力が 苦労を大きくしている
とっとり花回廊
鳥取県 南部町にある「とっとり花回廊」
四季折々の花が楽しめる
敷地 8000㎡
森を歩こう
森は隠し事をせず
ありのままの姿を見せてくれる
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます