強風地帯の山頂で難なく生きる
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
冬の横津岳②2022年3月9日
行雲流水 山頂付近の山野草・横津岳登山道山歩③
北海道・道南 標高1167m横津岳(よこつだけ)
登山道沿いに山野草が咲き始める時節となりました
14日・山頂まで往復して撮った山野草情報・・・連載で写真記録を紹介ます
連載③・・・烏帽子岳分岐から山頂までの情報です
シマリス・ノビネチドリ・横津岳登山道山歩
シマリスとハクサンチドリ・横津岳登山道山歩②
説明は簡略です
例年だとハクサンチドリが道端にたくさん咲きます
まだ咲き始めたばかりで 見頃本番は「これから これから」のようです
チシマフウロは見頃になってます
標高1000m地帯の朝晩は寒いのでしょう
花びらから耐えてる痛々しさが伝わってきます
横津連峰 烏帽子岳・袴腰方向・・・ポツンと佇み我が世の春を謳歌かな
晴れてると活火山・恵山も見えます
オレのもんだ
山頂で咲くオダマキ
以前は密集して咲き誇ってましたが 今年は以前に比べ少ないです