
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
行雲流水
「横津連峰山麓の氷塊②」北国の厳寒小箱⑰
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北国の厳寒小箱・・・連載
「わが家の氷柱」北国の厳寒小箱②
「飛沫創作」北国の厳寒小箱③
「朝陽を浴びる古部大滝」北国の厳寒小箱④
「内浦湾沿岸」北国の厳寒小箱⑤
「岩戸トンネル・氷柱氷壁と氷筍」北国の厳寒小箱⑥
「古部大滝」北国の厳寒小箱⑦
「三味線滝」北国の厳寒小箱⑧
「氷る川」北国の厳寒小箱⑨
「氷点下16℃・早朝」北国の厳寒小箱⑩
「小滝の氷柱」北国の厳寒小箱⑪
「田舎道の氷柱」北国の厳寒小箱⑫
「岩戸トンネル・氷柱氷壁と氷筍」北国の厳寒小箱⑬
「豊崎トンネル付近・氷壁」北国の厳寒小箱⑭
「横津連峰山麓の凍れ」北国の厳寒小箱⑮
「横津連峰山麓の氷塊①」北国の厳寒小箱⑯
北海道七飯町 横津岳山麓の小さな河川
凍れ(北海道の方言=凍てつく寒さ)の強い今頃 毎年見物に通う凍れの強い河川・・・暖冬の影響を受けていました
例年に比べると雲泥の差の小ささです
興味のある方は写真記録をご覧下さい
説明は省略です