田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

冬の散策・大沼国定公園8漁終盤

2021年12月13日 03時13分17秒 | 山登り・散策の話

小沼

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 行雲流水 冬の散策大沼国定公園漁終盤

北海道・道南 大沼国定公園

北海道新幹線・新函館北斗駅から近距離にある観光地です

大沼国定公園はわが家から車で約15分の利便地にあります

最近 ほどよい寒さの影響で早朝は空気が澄み切り 駒ヶ岳も輝いて見えます 

最近は気温が高く 大沼・小沼はわかさぎ漁が行われています

興味のある方は写真記録をご覧下さい

説明は省略です

薄暗い早朝・小沼からパチリ

この日 92歳の船主さん 今年の終漁日

大沼に映る木地挽山

左・横津連峰 右・吉野山

空は晴れてたが 太陽の輝きはイマイチ

今時節は横津連峰から陽は昇るので 日の出からの時間経過が大きく 色彩は期待薄です

やっぱり

駒ヶ岳 人気撮影スポット

木地挽山

帰路 小沼からパチリ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木地挽山②2021年11月9日 | トップ | 木地挽山③低山長靴山歩 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事