田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

五色温泉・ニセコ 2014

2014年01月29日 05時44分20秒 | 温泉の話

 

五色温泉・ニセコ 2014

北海道ニセコ町 標高750mにある五色温泉郷

ここにニセコの山々への登山口があります

写真の先にはイワオヌプリがあり かんじきを履いて・・・

しかし 雪が深く 私の体力では無理と判断

退散して温泉に浸かることにしました 

温泉の湧き出る沢も 雪にスッポリ 

新雪に包まれると 火山灰地も美しい

地底から湧き出る「お花畑源泉」

別棟の露天風呂が 厳寒を伝える

見えてる建物は 五色温泉旅館・からまつの湯の浴舎

五色温泉旅館 名物の混浴露天風呂は雪に埋もっています

冬期は閉鎖なのでしょう

旅館の玄関は 雪と格闘中

 

この温泉には 「大浴場」と「からまつの湯」があります

どちらも露天風呂付です

写真は からまつの湯・内湯 

内湯に浸かりながら 

露天風呂とニセコの峰々が眺められます

露天風呂 湯加減はちょうどよし

でも 気温は調整してくれない

お湯に浸かれば 寒さとはオサラバ

凍る寒さは 想像以上

写真は 大浴場の内湯

湯船が熱めと温めの二つあります 

 大浴場の露天風呂

天気が良いと 

イワオヌプリやニセコアンヌプリを眺めことができます 

万が一の落雪を想定し ロープから先は入浴禁止

露天風呂の積雪状況です

安全のためのロープ 納得

日帰り入浴を終えたら 駐車場の除雪をしていた

豪雪地帯の冬の温泉経営は 管理経費も大きそう

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原・鉄山冬⑤かんじ... | トップ | 五色温泉・ニセコ  »

温泉の話」カテゴリの最新記事