時間に余裕のある方はお立ち寄りください
昭和50年代は 強い馬が競った時代だった
トーショーボーイ テンポイント グリーングラス
3強時代とも呼ばれ 中央競馬会は潤った
中でもトーショーボーイは
華麗な走りから「天馬」と呼ばれ人気は絶大だった
15戦10勝 たたえる像が北海道浦河町にある
連から外れると高額配当
これに夢を求め大損という人もいたでしょう
悲喜こもごものプレゼントを与えた天馬の像は
いろんなことを思い起こさせてくれる
うらかわ優駿ビレッジAERU
優秀なサラブレット育成は万全の馬産地だが
地方競馬の不振は回復の兆しが見えない
馬も困るだろうが 働いている人も不安だろうなあ
「ブルベリー」
ブルベリーは目の網膜などによいなど
健康食品としても広く愛用されている
果実を商品化するには手間隙がかかり
販売目的栽培は農家から敬遠される
「きじひき高原 11」
標高683m木挽山裾野に広がる高原
眺望や夜景の名所として知られている
噴火湾眺望台からは駒ヶ岳が見える
牧場の端に舗装された一車線道路がある
駒ケ岳の左に 空の機嫌がよければ羊蹄山が姿を見せる
牧場と森林との境は行政界で森町
境界の森林は 行方不明になる笹薮地帯です
羊蹄山 この日はうっすらと見えました
「面白い 木」
旧イギリス領事館の敷地にある 大木
枝が鼻を垂らしているように 見える
木肌もデコボコで
苦労を重ねて成長したようにも 映る
トルコ51カッパドキア⑭ギョレメ
トルコ共和国は面積が日本の約2倍 人口約7200万人
カッパドキアはアナトリア高原にある大奇岩地帯
コンヤから215km バスで約3時間 人口は約14.5万人
カッパドキアには奇岩地帯があちこちにある
ギョレメの街中は洞窟と住宅が混在
住民が利用しているのでしょうか
ずいぶん散らかっている
観光客が多くなれば きれいになるのでしょう
石畳の街は 坂が多い
ほとんどの家の屋根にソーラーとタンクが設置されている
周りは緑の少ない洞窟と断崖
日本の光景とは違いが大きすぎ 戸惑う
「鵜川五郎 作品紹介210」
北海道を代表する画家 鵜川五郎(うかわごろう)さんの作品コーナー
1919年(大正8年)~2008年(平成20年)
岩手県で生まれ 1951年大野町(現・北斗市)に移住し終焉
経歴の紹介 紹介作品は奥様の写されたものです
野の花 1984年作品
・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます
・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです
・応援とご協力に感謝いたします
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌